
世界遺産ナミブ砂漠の国立公園内の一軒宿・ソススドューンロッジに宿泊して一度は見たい風景を目撃する!
夜明けのデッドフレイ 南部アフリカ5か国10日間
2023年6月17日{土}~27日{火} ※申込締切日あり
11日間
申し込みはコチラ
世界遺産・世界最古のナミブ砂漠、野生の王国チョベ国立公園、月の虹ルナ・レインボウのヴィクトリアフォールと見どころの連続

今長谷
夜明けのデッドフレイは絵画のように見える写真で有名ですが、国立公園の開門時間の関係で国立公園内の一軒宿に泊まることなしに見る事はできません。この旅では予約不可能と言われるこの宿に宿泊して世界的に有名な情景をたっぷり楽しみます。さらに満月に掛かるビクトリアの滝の虹、そして野生の動物たち。南部アフリカの見どころをたっぷり見る他にはないツアーです。
世界遺産・世界最古のナミブ砂漠に野生の王国チョベ国立公園、
そして月の虹ルナ・レインボウのヴィクトリアフォール。
全てが絵になる旅
このツアーのポイント
ポイント1安全で魅力あふれる南部アフリカ5カ国周遊旅行
欧米の観光客に大人気の南部アフリカの5カ国(南アフリカ、ジンバブエ、ザンビア、ボツワナ、ナミビア)を訪れます。
*事前の査証(ビザ)の取得不要
*伝染病などの心配がないので予防接種も不要
*都会の一部を除き治安も安定
*欧米からの旅行者を長期間受け入れてきたことでインフラも食事も安心
欧米は安心で南部アフリカは不安・・は当てはまりません。
*事前の査証(ビザ)の取得不要
*伝染病などの心配がないので予防接種も不要
*都会の一部を除き治安も安定
*欧米からの旅行者を長期間受け入れてきたことでインフラも食事も安心
欧米は安心で南部アフリカは不安・・は当てはまりません。

ポイント2特権!ルナ・レインボウの世界三大瀑布・ヴィクトリア滝(ジンバブエ&ザンビア)
世界三大瀑布の一つ・ヴィクトリア滝。
時期によって水量が大きく変わることで有名で6月~7月は多すぎず少なすぎずのベストシーズンです。
水量が適当なこの季節の満月の夜、月の光が滝の水煙に当たることで神秘的な夜の虹の『ルナ・レインボウ』が現れます。
一年に数回のチャンスしかないこのルナレインボウの日に訪れます。
時期によって水量が大きく変わることで有名で6月~7月は多すぎず少なすぎずのベストシーズンです。
水量が適当なこの季節の満月の夜、月の光が滝の水煙に当たることで神秘的な夜の虹の『ルナ・レインボウ』が現れます。
一年に数回のチャンスしかないこのルナレインボウの日に訪れます。

ポイント3特別な瞬間の世界最古の砂漠・ナミブ砂漠へ(ナミビア)
真っ赤な砂と世界三大星空に数えられる世界最古のナミブ砂漠。ナショナルジオグラフィック誌に「絵?写真?」としてセンセーショナルに世界に紹介された夜明けのデッドフレイ、真っ赤に染まる砂山ドューン45の夕焼け、そして世界三大星空は世界的な絶景です。
実は最奥のソススフレイへ向かい、砂漠の雰囲気満点で設備の良い予約困難のソススドューンロッジに宿泊しないとこの絶景を観る事が出来ません。ナミブ砂漠の特別な瞬間、一般の観光ツアーでは訪れることができない朝夕のナミブ砂漠の絶景にご案内します。
実は最奥のソススフレイへ向かい、砂漠の雰囲気満点で設備の良い予約困難のソススドューンロッジに宿泊しないとこの絶景を観る事が出来ません。ナミブ砂漠の特別な瞬間、一般の観光ツアーでは訪れることができない朝夕のナミブ砂漠の絶景にご案内します。

ポイント4世界最大の象が住む野生の王国・チョベ国立公園(ボツワナ)
アフリカと言えば野生の王国。その中でもチョベ国立公園に住むアフリカゾウはアフリカ大陸でも最大のサイズを誇り迫力満点です。また生息密度もアフリカでは最大級です。さらにチョベ国立公園の象の魅力は通常はほとんど河を渡ることはしない象たちが河渡りをする姿に出会える可能性があること。前回のツアーでも悠然と川を渡る象の姿を楽しむことができました。もちろんライオンやキリン、カバ、水牛などアフリカらしい動物たちとの出会いにも期待します。

ポイント5ロマンあふれるアフリカ南端の国(南アフリカ)
南部アフリカの玄関口にあたる南アフリカ共和国。今回は西部にあるケイプタウンに宿泊して、アフリカ大陸最南西端の喜望峰・ケープポイントなどを訪れます。インド洋と大西洋が出会い、バーソロミューデイアスやバスコダガマなどが活躍した岬に立つとインド航路を発見した15世紀に時が飛ぶように感じます。この半島はダチョウやケープペンギンなど野生の動物たちが住む動物王国でもあります。

お一人様大歓迎!
ブループラネットツアーに参加いただく方の約60~70%はお一人様の旅人です。 周囲の方とスケジュールの都合が合わない方や、周りに気兼ねなく旅がしたい方など様々です。そして気が合えば旅の仲間になって情報交換したりしています。 独り旅だと不安な点もあると思いますが、そこは私がサポートしますのでご安心ください!
南部アフリカツアー5か国PHOTOギャラリー
ツアーの行程
1日目 | 各地 → 成田空港(17:45発)→ 《国際線》→ アブダビ空港 → 《国際線》→ ☆羽田空港~成田空港移動の場合 リムジンバス 3200円/人 宿泊:機中泊 食事:なし |
2日目 | → 《国際線》→ ヨハネスブルグ空港 → 《国際線》→ ヴィクトリアフォールズ空港=《専用車》=ヴィクトリア滝観光 = 《専用車》= ヴィクトリアフォールズ・ホテル(17:00) 午後 世界三大瀑布・ヴィクトリアの滝をジンバブエ側から観光します ◎幅830m、落差85mで美しいパノラマを楽しめるメイン・フォールズ ◎高さ70mですが水量が多くて大迫力のデビルズカタラクト ◎高さ110mのホースシューフォールズ ☆水量や風向きで濡れる場合があります。 夜 満月前後の水量が適量の時のみ現れる月の虹(ルナ・レインボウ)観光 ※天候により翌日に延期となる場合がございます 宿泊:ヴィクトリアフォールズ泊 食事:夕〇 |
3日目 | (08:00)ホテル = (専用車・4WD) = チョベ国立公園観光 =(4WD・専用車)= ホテル(18:30)=《専用車》= ルナ・レインボウ観光 =《専用車》= ヴィクトリアフォールズ・ホテル(20:30) 終日 ゾウの生息密度は世界一のボツワナ・チョベ国立公園で野生の王国を満喫します ◎4WDに乗っての動物サファリ。ライオンや象、カバやキリンたちの姿に期待しましょう ◎サファリや水辺を走り、象の川渡りに期待してリバークルーズ 夜 月の虹(ルナ・レインボウ)観光(前日予備日) 宿泊:ヴィクトリアフォールズ泊 食事:朝〇、昼〇、夕〇 |
4日目 | (07:00)ホテル =《専用車》= ヴィクトリアフォールズ観光 =《専用車》= ホテル(10:00) 午前 ヴィクトリア滝をザンビア側から観光します ヴィクトリアフォールズ空港 → 《国際線》→ ヨハネスブルグ空港 → 《国際線》→ ケープタウン空港 =《専用車》= ケープタウン・ホテル(20:30) 宿泊:ケープタウン泊 食事:朝〇、昼×、夕× |
5日目 | (08:00)ホテル =《専用車》= ケープ半島・観光 =《専用車》= ケープタウン・ ホテル(17:00) 終日 ケープ半島観光を楽しみます ◎ケープペンギンの営巣地・ボルダーズビーチ観光 ◎ケーブルカー(片道)でインド洋と大西洋がぶつかるケープ岬展望観光 ◎アフリカ大陸最南端のケープポイントも訪れます 宿泊:ケープタウン泊 食事:朝〇、昼〇、夕× |
6日目 | (04:00)ホテル =《専用車》=ケープタウン空港 → 《国際線》→ ヴィントフック空港 =《専用車》=ソススフレイ・ロッジ(16:00) 夕方 宿泊は国立公園内の一軒宿のソススドューンロッジです。 ◎世界三大星空の夜をお楽しみください。 宿泊:ソススドューンロッジ(ロッジ)泊 食事:朝×、昼×、夕× |
7日目 | (06:30)ロッジ = 《4WD》 = デッドフレイ = ロッジ =《専用車》= セスリムキャニオン =《専用車》= ロッジ = 《4WD》 =ドューン45 =《4WD》= ソススフレイ・ロッジ(19:00) 終日 ソススフレイ周辺各地でナミブ砂漠の素晴らしい風景を楽しむ一日です ◎未明から砂漠の中で干上がった湖と枯れ木が並ぶ有名なデッドフレイ観光 ◎砂漠の渓谷セスリムキャニオン ◎絵葉書で有名な夕暮れのデューン45 宿泊:ソススドューンロッジ(ロッジ)泊 食事:朝〇、昼×、夕× |
8日目 | (04:30)ロッジ = 《4WD》 = デッドフレイ = 《4WD》 = ロッジ =《専用車》= ヴィントフック・ホテル(18:00) 未明 ◎二度目のデッドフレイ観光(天候を考慮して2回目のチャンス) ◎デッドフレイに向わず、デッドフレイ横に聳える大砂丘ビッグダディへの登頂挑戦もお楽しみ頂けます。 宿泊:ヴィントフック泊 食事:朝〇、昼×、夕〇 |
9日目 | 午前 ヴィントフックのズーパーク周辺で観光&ショッピング (12:00)ホテル =《専用車》= ヴィントフック空港 → 《国際線》→ ヨハネスブルグ空港 ・・・徒歩・・ヨハネスブルグ・ホテル 宿泊:ヨハネスブルグ空港内ホテル 食事:朝〇 |
10日目 | ホテル ・・徒歩・・ヨハネスブルグ空港 → 《国際線》→ アブダビ → 《国際線》→ 宿泊:機中泊 |
11日目 | → 《国際線》→ 成田空港(12:55着)→ 各地 ☆成田空港~羽田空港移動の場合 リムジンバス 3200円/人 |
南部アフリカツアーに参加いただいた方のコメント
人生は一度きり、
まよったら楽しいそうな方をやってみよう!
あなたの人生はあなたの物なのだから...。
まよったら楽しいそうな方をやってみよう!
あなたの人生はあなたの物なのだから...。

コンセプトは『世界を見よう。やったことないことをやろう。地球をもっと歩こう。』
大手のツアーとは違い、自然や見どころにたっぷり時間をかけます。
そして、旅先では参加者の気持ちに合わせて、プランニングの微調整をしながら案内することも。企画から手配、案内までを一貫して同じ人物が行うからこのような旅が実現できるのです。
よくある質問
お支払いはクレジットカードでも大丈夫でしょうか?
一人参加でも大丈夫ですか?
お申し込みの最終締め切りは?
ビジネスクラスなどで参加することは可能ですか?
南部アフリカ5か国ツアーの詳細
夜明けのデッドフレイ 南部アフリカ5か国10日間
2023年6月17日{土}~27日{火} ※申込締切日あり
募集中
歩行レベル:観光
歩行レベルについて
弊社の旅行は
1、観光ミニハイキング
2、初級ハイキング
3、中級トレッキング
にクラス分けされています。
観光ミニハイキングは普段から元気にお過ごしの方、歩く事に抵抗がない方ならどなたでもご参加いただける経験不要のハイキングです。 歩行時間は1日で概ね2時間以内です。
初級ハイキングも同様に経験は不要ですが、歩行時間はやや長くなり1日概ね2時間から6時間です。
中級ハイキングは日頃からハイキングや登山をお楽しみの方に向くハイキングツアーです。 歩行時間は終日を含みます。
但し、いずれの場合も特別な技術は不要です。
南部アフリカ5か国ツアー料金・費用
成田発着 | 1,080,000円 |
---|---|
大阪・福岡・札幌発着 | 1,130,000円 |
為替サーチャージ | 対アメリカドル・為替レートの変動により、旅行代金に対してご請求日ベースで為替サーチャージが発生します(以下、お一人様)。 140円以上~145円未満 +18,400円、145円以上~150円未満 +36,800円。以後、5円ごとに18,400円 |
その他の費用 | 燃油サーチャージ(96,530円 2022/12/1現在) 国際観光旅客税(1,000円) 成田空港施設使用料(2,660円) 現地空港税(7,470円 2022/12/1現在) 成田空港国内線施設使用料(450円/回 国内線乗継利用の方のみ 到着/出発のいずれにも必要) 現地入国ビザ(事前取得不要、現地払い・50アメリカドル 2022/12/1現在) ・・・以上、変更の場合あり。 |
- ■ 最少催行人員8名
- ■ 食事朝6食 昼2食、夕3食付 (自由食は添乗員がご案内します)
- ■ 利用航空会社エティハド航空、キャセイパシフィック航空、南アフリカ航空、シンガポール航空、ナミビア航空
(日程表の成田~ヨハネスブルグ/国際線はエティハド航空利用の場合です) - ■ 宿泊ホテルヴィクトリアフォールズ : キングダムホテル (スタンダードクラス)
ケープタウン : コモドール、プロテアブレイクウォーター (スーペリアクラス)
ヴィントフック : アヴァニホテル (スタンダードクラス)
ソススフレイ : ソススドューンロッジ (ロッジ)
ヨハネスブルグ空港 : シティロッジORタンボエアポート (スタンダードクラス)
(シャワーのみの場合あり) - ■ 添乗員成田空港集合・解散にて同行します (予定 今長谷 ブループラネットツアー)
- ■ 個室利用追加料金110,000円
- ■ ご参加条件3回以上の新型コロナワクチンの接種、および、お住まいの市町村発行の紙の海外用ワクチン接種証明書の取得がご参加条件となります。
対象のワクチンはモデルナ、ファイザー、アストラゼネカ製となります(2022年12月1日現在) - ■ 申し込み締め切り日2023年4月14日(金)
- ■ ルナレンボー天候により中止となる場合がございます(予備日あり・ご返金の対象にはなりません)
- ■ 羽田~成田羽田~成田のリムジンバス代は各自となります
(3200円/人・片道 2022年12月)
発着地により成田直行便利用の場合は不要となります。 - ■ パスポート有効期限 2023/12/18以降まで有効なものが必要です。
査証欄 連続見開きで4面(8ページ)の査証欄が必要です。 - ■ 旅行企画・実施・お問い合わせ&お申込み(受託販売)ブループラネットツアー
(株式会社ブループラネットツアー)
福岡県知事登録第3-771号
福岡市中央区荒戸3丁目4-78-305 - ■ 旅行主催神戸新聞興産株式会社
神戸新聞旅行社
観光庁長官登録旅行業第1084号
日本旅行業協会正会員
〒650-0044 兵庫県神戸市中央区東川崎町1-5-7
神戸情報文化ビル9F
ツアーへ質問