
ニュージーランド南島の大自然 9日間

キーサミットで今長谷

今長谷
このツアーを企画した今長谷です。世界探訪ではお馴染みのニュージーランド。昨年までは中級ハイカー向けのミルフォードトラックのトレッキングにご案内していましたが、今年は初心者用のハイキングのツアーを企画しました。北島と南島から成るニュージーランドはそれぞれ魅了がありますが、今回は緑にあふれた南島を集中的に訪れます。ニュージーランドと言えば大自然。この国を訪れてハイキングをしない手はありません。ということで超有名トレッキングコースや氷河でハイキングを楽しみ、さらに欠かすことができない観光地のミルフォードサウンドやテカポ湖、有名な観光列車にも乗車。ハイキング&観光を楽しめるツアーになっています。
このツアーのポイント





お一人様大歓迎!
ブループラネットツアーに参加いただく方の約60~70%はお一人様の旅人です。 周囲の方とスケジュールの都合が合わない方や、周りに気兼ねなく旅がしたい方など様々です。そして気が合えば旅の仲間になって情報交換したりしています。 独り旅だと不安な点もあると思いますが、そこは私がサポートしますのでご安心ください!
ニュージーランドツアーのお楽しみ
マウントクックリリー満開の季節!

今長谷
ニュージーランドの野生の花々の特徴は白と黄色の花が殆どということです。これは舌の長い蝶などが少なく、夜間に活動する蛾などが受粉作業を担当するため、暗い時間帯でも目立つ色である必要があったことに由来します。今回訪れる12月は世界最大のキンポウゲで、ニュージーランドの花の女王とも呼ばれるマウントクックリリーが咲く季節です。白を通り越して光を通すのではないかと思わせるほどの美しお花をお楽しみください。
LONELY PLANET BEST 10! 世界的なハイキングコース

今長谷
世界的な旅行ガイドのロンリープラネットが選ぶ『The 10 best treks in the world』にニュージーランドで唯一選ばれたルートバーントラック。すべてを歩くと2泊3日で43kmの中級トレッキングコースです。今回はその初日に歩くキーサミットまでの往復で、貴重なニュージーランドの原生林と雪をまとった秀峰の絶景を楽しみます。日帰りの往復コースですから、初心者でも安心してお楽しみ頂けます。ニュージーランドの原風景が残るのもはやここ南島の一部です。羊やルピナスが咲く風景は人間が作ったものという意味をよくお分かり頂けます。
裏ニュージーランドでもそこが氷河の楽園です

今長谷
ニュージーランド観光のメインルートから外れがちのタスマン&フランツジョセフ氷河は観光で訪れる方が多いマウントクック村からはサザンアルプスの裏側に当ります。アクセスが難しくなるため訪れる人は少ないですが豪快な氷河風景が広がり、実は見逃せない大自然の世界です。今回は氷河の麓の村に連泊で宿泊し、ヘリなどを利用しては氷河を満喫します。
ハイキング以外にもお楽しみは目白押し!

今長谷
美しいテカポ湖と善き羊飼いの教会、クィーンズタウンの街や絶景の展望レストラン、ミルフォードサウンド(フィヨルド)クルーズ、テアナウのツチボタル洞窟、トランツアルパイン山岳列車など折角行ったなら是非とも訪れたい観光地やアトラクションがあります。南島の観光名所を厳選して訪れます。
ニュージーランドPHOTOギャラリー
ツアーの行程
1日目 | 各地 → 《国内線》→ 羽田(※)…【各自】…成田(18:30発) → 《国際線》→ ※国内出発地により成田への直行便を利用する場合がございます。 宿泊:機中泊 |
2日目 | → 《国際線》→ オークランド → 《国内線》→ クライストチャーチ(12:25) =《専用車》= クライストチャーチ・市内観光 午後 ◎大聖堂(外観)など英国風のクライストチャーチ市内中心部を散策(1時間) クライストチャーチ =《専用車》= テカポ湖・ホテル(18:30) 夕刻 ◎ミルキーブルーの美しいテカポ湖の湖畔を散策。美しい星空も有名です。 宿泊:テカポ泊 |
3日目 | (08:30発)ホテル =《専用車》= マウントクック村 午前 ◎氷河と秀峰マウントクック山の展望が素晴らしいケアポイントまでミニハイキング マウントクック村 =《専用車》= クィーンズタウン・ホテル(18:00) 夕刻 ◎女王が住むにふさわしいと言われる湖畔の街に宿泊し、散策します。 ◎夕食は夜景が美しいスカイラインにて 宿泊:クィーンズタウン泊 |
4日目 | (07:30発)ホテル =《専用車》= ミルフォードサウンド・クルーズ =《専用車》= テアナウ・ホテル(18:30) 午後 ◎美しいミルフォードサウンド・フィヨルドクルーズを楽しみます。オットセイや運がよければイルカやペンギンの姿が見られることもあります。 ◎テアナウに戻り、星のように光るツチボタルの洞窟観光 宿泊:テアナウ泊 |
5日目 | (07:30発)ホテル =《専用車》= キーサミット往復ハイキング =《専用車》= テアナウ・ホテル(17:00) 終日 ◎世界的なトレッキングコースとして有名なルートバーントラック。美しい原生林や氷河をまとう山々を山小屋に泊りながら3日間かけて歩くコースです。 今回はその入口部分で初心者でも歩くことが出来るキーサミットまでの往復コースを歩きます。ホテルからの日帰りハイキングですがニュージーランドらしい森と美しい山々の風景をお楽しみ頂けます(歩行3時間 3.2km 標高差400m) 宿泊:テアナウ泊 |
6日目 | (08:30発)ホテル =《専用車》= フォックス氷河・ホテル(16:00着) 終日 ◎ワナカのラベンダーファームに立ち寄ったり、車窓から美しい風景を見ながらタスマン海側の双子氷河として有名なフォックス氷河の末端部に広がる氷河村に移動します。 宿泊:フォックス氷河泊 |
7日目 | (08:30発)ホテル =《専用車》= フォックス氷河ヘリハイキング 午前 ◎最高峰・マウントクックなどが聳えるサザンアルプスから流れ出すフォックス氷河上までヘリで向かい、ダイナミックな氷河の上を歩きます。真っ白な氷河には所々グレイシャーブルーと言われる美しい青に光る部分を見る事が出来ます(混載)。 フォックス =《専用車》= ジョセフ氷河・ミニハイキング =《専用車》= マセソン湖・観光 =《専用車》= ホテル(16:00着) 午後 ◎フランツジョセフ氷河でもミニハイキングを楽しみます(混載) ◎美しい山々を映すマセソン湖で散策 宿泊:フォックス氷河泊 |
8日目 | (09:00発)ホテル =《専用車》= 『トランツアルパイン号』乗車(グレイムス駅~クライストチャーチ近郊駅) =《専用車》= クライストチャーチ・ホテル(19:00着) 午後 ◎専用車でグレイマスまで移動後、ニュージーランドが誇る展望山岳列車のトランツアルパイン号でクライストチャーチの駅まで向かいます。グレイマスを14:05に出発し、クライストチャーチには18:31着。 233kmを走りニュージーランドを横断します。大きな窓からの絶景をお楽しみください。 宿泊:クライストチャーチ泊 |
9日目 | (05:00発)ホテル =《専用車》= クライストチャーチ → 《国内線》→ オークランド → 《国際線》= 成田(16:50着)…【各自】…羽田(※) → 《国内線》→ 各地 ※国内帰着地により成田からの直行便を利用する場合がございます。 |
COVID19(新型コロナウィルス)に関する「世界探訪」のガイドライン
- ①帰国時に厚生労働省・検疫法に基づく隔離(入院)・停留・帰国後のご帰宅手段に関する依頼・検疫所長が指定する場所(自宅等)での指定期間(14日間など)の待機などの依頼等がないこと
- ②法務省・入管法に基づく帰国時のPCR 検査等の実施対象国に該当しないこと
- ③外務省の日本からの出入国に関し制限情報が出されていないこと
- ④外務省の安全情報(渡航情報)において、訪問国、及び経由地の海外安全情報(感染症)が危険情報レベル2以下であること
- ⑤訪問国、及び経由地における法令等により通常の出入国や滞在に関する制限、危険情報などが発令されていないこと
- ⑥訪問国の現地手配会社から安全に実施できることが確認されていること
- ⑦各行政機関から都度出される制限・情報を鑑みて安全な実施に問題がないこと
- ①旅行の出発地となる都道府県から、目的地への移動自粛の要請がなされていないこと
- ②利用する運送機関、食事箇所、観光施設、体験プログラム等について、事前に適切な感染防止対策を取っていることが確認されていること
- ③安全、且つ円滑に実施できることが確認されていること
ニュージーランド南島の大自然 9日間ツアーの詳細
歩行レベルについて
弊社の旅行は
1、観光ミニハイキング
2、初級ハイキング
3、中級トレッキング
にクラス分けされています。
観光ミニハイキングは普段から元気にお過ごしの方、歩く事に抵抗がない方ならどなたでもご参加いただける経験不要のハイキングです。 歩行時間は1日で概ね2時間以内です。
初級ハイキングも同様に経験は不要ですが、歩行時間はやや長くなり1日概ね2時間から6時間です。
中級ハイキングは日頃からハイキングや登山をお楽しみの方に向くハイキングツアーです。 歩行時間は終日を含みます。
但し、いずれの場合も特別な技術は不要です。