
スーパー大潮のモンサンミッシェル&パリ街歩き 7日間
お申込みはお早めに。

今長谷
このツアーを企画したネイチャーガイドの今長谷(いまはせ)です。ブループラネットツアーでも人気の高いパリ街歩き&モンサンミッシェルツアーですが、過去パリに在住していた経験をフルに使って200%満喫できるツアーを作りました。ぜひご期待ください!同じものは2つとないパリとモンサンミッシェルの旅です!
パリ街歩き&モンサンミッシェルツアーのポイント


クルーズ船から見る夜10時のエッフェル塔が美しい泡に包まれたように輝くシャンパンフラッシュは美しいの一言です!

関を利用してパリの人になった気分で街を歩きましょう。



お一人様大歓迎!
ブループラネットツアーに参加いただく方の約60~70%はお一人様の旅人です。 周囲の方とスケジュールの都合が合わない方や、周りに気兼ねなく旅がしたい方など様々です。そして気が合えば旅の仲間になって情報交換したりしています。 独り旅だと不安な点もあると思いますが、そこは私がサポートしますのでご安心ください!
パリ街歩き&モンサンミッシェルツアーに
参加いただいた方の感想
モンサンミッシェル観光に大潮がそんなに重要?

日本人が訪れたい世界遺産で常にベスト3に入る人気観光地のモンサンミッシェルと修道院。その起源は西暦708年にまで溯ります。ゴシック建築の傑作で、海にそそり立つ姿はラ・メルヴィエイユ(驚異)と呼ばれます。
但し、いつ行っても観光客の期待に応えてくれる風景があるわけではありません。
モンサンミッシェルの風景を左右するのは海の存在で、パンフレットなどで目にするイメージ通りのモンサンミッシェルを楽しめるのは大潮の日の満潮時間だけです。潮の高さは潮汐率という数字で表され、その数字が大きいほど大規模な大潮が期待できます。潮汐率が80前後以下では満潮の時間を迎えても海がモンサンミッシェルに達することはありません。つまり、観光客が憧れるモンサンミッシェルが海に囲まれて浮かぶような風景は見る事が出来ないのです。
その一方、潮汐率が80前後を越すと満潮時に海がモンサンミッシェル付近まで近づき、105程度を越すとモンサンミッシェルまで海が到達します。それでも満潮時間の前後1~1時間半に訪れる必要があります。
さらに、潮汐率が115を超えるとモンサンミッシェル前の浅瀬から陸地を結ぶ橋の一部まで波で洗われほどになり、モンサンミッシェルはイメージ通りの島の姿を取り戻します。この日を弊社ではスーパー大潮と呼び、1年に数回あるかどうかの現象で2018年は0回、2019年は1回、2020年は5回という貴重なチャンスとなります。
今回訪れる2020/10/17~18の潮汐率は10/17夕方、10/18の朝とも115です。
もちろん、満潮時刻も重要です。だからこそ、モンサンミッシェルの中にあるホテルに宿泊する意味があります(満潮時間は朝夕ですのでパリからの日帰りではこの日に訪れてもあの風景を見ることは出来ませんし、陸地側のホテルでは時間に合わせて混み合うシャトルバスで往復することになります)。
その昔、参拝に訪れた人々の命を奪ったこの大潮を見たとき、モンサンミッシェルがラ・メルヴィエイユ、つまり驚異と呼ばれるもう一つの理由が分かります。
パリ街歩き&モンサンミッシェルツアーのお楽しみ
モンサンミッシェルの島内に宿泊!
中世の世界に迷い込む


今長谷
島内に数件しかないホテルに宿泊。ホテルと言っても島全体が歴史舞台そのものですから古い建物を利用したホテルです。夕暮れが近づいて観光客がパリに去った後のモンサンミッシェルは中世の街に戻ったような雰囲気が楽しめます。島に泊まった人しか体験することが出来ない空間がそこにあります!
パリの街をパリジャン、パリジェンヌになったように歩く。


今長谷
美しい街並み、観光地を訪れるのに団体観光バスからの乗り降りではその美しさもバスの窓の外です。せっかくなら地下鉄やバスを利用しながらパリを歩いて観光地を訪れましょう。街角の美しさ、パリに住む人々と暮らしぶり、そして街のサイズや観光地の場所もよくわかります。イメージとまったく違うパリ本来の姿は新鮮で驚かれる方も多いです。街角のカフェでの一休みも観光団体ツアーにはない楽しみです。
芸術も満喫するツアー


今長谷
パリといえば、やっぱり芸術です!「モナリザ」や「ミロのヴィーナス」など有名作品多数のルーブル美術館、モネ作の「睡蓮」で有名なオランジュリー美術館、そしてミレー作「落ち穂拾い」など印象派の殿堂・オルセー美術館。街を歩けばノートルダム寺院の美しい外観、宮殿のような旧オペラ座の大広間、サントシャペル教会のステンドグラスなどの素晴らしい建築物!さらに芸術家の丘・モンマルトル。町全体が芸術で満たされています。
パリ街歩きの食事は
アラカルト&シェアで美食満喫


今長谷
パリでは予めレストランや食事内容は決めずに美味しさで有名なレストランや、歴史的なカフェでの食事を楽しみます。同じ料理を修学旅行のように全員が食べるのではなく、その場でスタッフに尋ねておススメのアラカルト料理をいくつも頼んでシェア。一度の食事でいろいろな味を、しかも適量でお楽しみ頂けます。注文の際には皆さんのお好みもお聞かせください。もちろんフランスらしいフォアグラやエスカルゴにも挑戦頂けますよ。
パリでは4星ホテルに、
モンサンミッシェルでは島内に宿泊

今長谷
パリのホテルは一部の豪華ホテルを除くとびっくりするくらい狭く、スーツケースさえ拡げられないと言われます。パリに4連泊するこの旅ではお部屋の平均面積30㎡という4星ホテルに宿泊します。
また、モンサンミッシェルを訪れる旅行者でモンサンミッシェルの中に宿泊する人はほんの一握り。移り変わる風景や観光客が帰った後の中世の世界に戻ったモンサンミッシェルの姿を楽しめます。さらにそれが多くても年に数回のスーパー大潮の日となればなおさらです。日帰りや、橋の向こうの陸地側のホテルに宿泊して訪れる観光客への何とも言えない優越感を感じる経験になります。
パリ街歩き&モンサンミッシェルツアーPHOTOギャラリー
よくある質問
パリ街歩き&モンサンミッシェルツアーの行程
1日目 | 各地→《国内線》→ 羽田空港(14:20発)→《国際線》→ パリ空港(19:45着)~《専用車》~パリ・ホテル(21:30) 宿泊:パリ泊 |
2日目 | (07:45)パリ・ホテル →《地下鉄・郊外列車》→ ヴェルサイユ →《郊外列車》→ オルセー美術館 →《地下鉄》→ パリ市内観光① →《地下鉄》→ パリ・ホテル(20:30) 午前 ◎華麗なるヴェルサイユを訪れ宮殿観光と時間が許せばお庭も訪れます。 午後 ◎「落ち穂拾い」など近代美術の殿堂・オルセー美術館(※)。 ◎ノートルダム寺院(外観)、サントシャペル教会、コンシェルジュリー。 ◎凱旋門、シャンゼリゼで散策&北海料理の夕食。 宿泊:パリ泊 |
3日目 | (07:45)パリ・ホテル →《地下鉄》→ パリ市内観光② →《地下鉄》→ パリ・ホテル(16:30) 午前 ◎「モナリザ」や「ミロのヴィーナス」で有名なルーブル美術館(※)。 午後 ◎「モネの睡蓮」で有名なオランジュリー美術館(※)。 ◎絢爛豪華なオペラ座(バレエなどの催し物がある場合は外観となります) ◎老舗デパート・ギャラリーラファイエットにご案内 夕方 ◎サクレクール寺院とモンマルトルの芸術の丘を歩きます。 宿泊:パリ泊 |
4日目 | (08:00)パリ・ホテル →《専用車》→ パリ駅 →《新幹線》→ レンヌ駅 →《路線長距離バス》→ モンサンミッシェル(13:00) 午後 ◎モンサンミッシェル着後の昼食は名物のオムレツを楽しみます。 ◎「西洋の驚異」と呼ばれる修道院を観光(日本語ガイドシステム利用)。 夜 ◎夕食は地方料理の子羊料理とリンゴ酒を楽しみます。 ◎陸地とつなぐ橋から時間ごとに変化するモンサンミッシェルを楽しみます。また、ライトアップされた夜の修道院の姿も絶景です。 ◎20:32の満潮時間(潮汐率115)の前後の河のような潮の流れは大迫力です。 宿泊:モンサンミッシェル島内ホテル泊 |
5日目 | (10:30)モンサンミッシェル →《路線長距離バス》→ レンヌ駅 →《新幹線》→ パリ駅 →《地下鉄》→ パリ・ホテル(15:00) 午前 ◎08:56に再び現れる大潮見物(潮汐率115)。昼間の景色はまた違う迫力の姿です。 午後 ホテルに戻り休憩後、近くのスーパーマーケットでのお買い物にご案内します。 (19:00)パリ・ホテル →《専用車》→ セーヌ河ディナークルーズ →《専用車》→ パリ・ホテル(23:45着) 夜 ◎パリの夜景を楽しむディナークルーズ(服装 スマートカジュアル~フォーマル) 宿泊:パリ泊 |
6日目 | (09:00)パリ・ホテル→《地下鉄》→パリ市内観光③→《地下鉄》→パリ・ホテル(12:45) 午前 ◎ホテルをチェックアウトしてエッフェル塔に向い最上階の展望台からの展望を楽しみます。 (14:00)パリ・ホテル→《専用車》→パリ空港(17:10発) 午後 ホテルに預けた荷物を受け取って空港へ向かいます。 宿泊:機中泊 |
7日目 | → 《国際線》→ 羽田空港(12:10着)→《国内線》→ 各地 |
先着になりますのでお申込みはお早めに。
COVID19(新型コロナウィルス)に関する「世界探訪」のガイドライン
- ①帰国時に厚生労働省・検疫法に基づく隔離(入院)・停留・帰国後のご帰宅手段に関する依頼・検疫所長が指定する場所(自宅等)での指定期間(14日間など)の待機などの依頼等がないこと
- ②法務省・入管法に基づく帰国時のPCR 検査等の実施対象国に該当しないこと
- ③外務省の日本からの出入国に関し制限情報が出されていないこと
- ④外務省の安全情報(渡航情報)において、訪問国、及び経由地の海外安全情報(感染症)が危険情報レベル2以下であること
- ⑤訪問国、及び経由地における法令等により通常の出入国や滞在に関する制限、危険情報などが発令されていないこと
- ⑥訪問国の現地手配会社から安全に実施できることが確認されていること
- ⑦各行政機関から都度出される制限・情報を鑑みて安全な実施に問題がないこと
- ①旅行の出発地となる都道府県から、目的地への移動自粛の要請がなされていないこと
- ②利用する運送機関、食事箇所、観光施設、体験プログラム等について、事前に適切な感染防止対策を取っていることが確認されていること
- ③安全、且つ円滑に実施できることが確認されていること
パリ街歩き&モンサンミッシェルツアーの詳細
歩行レベルについて
弊社の旅行は
1、観光ミニハイキング
2、初級ハイキング
3、中級トレッキング
にクラス分けされています。
観光ミニハイキングは普段から元気にお過ごしの方、歩く事に抵抗がない方ならどなたでもご参加いただける経験不要のハイキングです。 歩行時間は1日で概ね2時間以内です。
初級ハイキングも同様に経験は不要ですが、歩行時間はやや長くなり1日概ね2時間から6時間です。
中級ハイキングは日頃からハイキングや登山をお楽しみの方に向くハイキングツアーです。 歩行時間は終日を含みます。
但し、いずれの場合も特別な技術は不要です。