
2021年世界自然遺産登録
奄美大島最高峰・湯湾岳と加計呂麻島
2022年3月5日(土)~7日(月)
3日間
募集終了
奄美大島最高峰・湯湾岳と加計呂麻島

奄美大島湯湾岳と加計呂麻島
トラベルギャラリーは『山旅』を企画・実施して40年余りの安心と信頼の旅行会社です

山旅を企画するトラベルギャラリーは、地球上の貴重な財産である自然をテーマに、多くの人にその大切さと感動を味わっていただく旅をご提供する、という想いのもと安全登山を最優先に考えた高品質で安心できる旅作りに努めています。
自然を愛するすべての方々、そして自然からの恵みへの感謝の気持ちを忘れずに、心から感動できる山旅をご提供し続けます。
【ツアーの特徴】
亜熱帯の島・奄美大島。豊かな原生林や多くの固有の動植物が生息し、2021年世界自然遺産にも選定されました。金作原原生林や最高峰・湯湾岳をはじめ、奄美の自然を満喫するおすすめコースです。
日程
1日目 | 東京発着 羽田空港(8:30~11:00発)✈奄美空港 名古屋発着 中部航空(7:30~9:30発)✈鹿児島✈奄美空港 大阪発着 伊丹空港(10:00~12:00発)✈奄美空港 福岡発着 福岡空港(7:00~9:00頃発)✈奄美空港 集合後 奄美空港=フナンギョの滝=世界最大の豆・モダマ自生地=名瀬・旅【泊】 |
2日目 | 宿=金作原原生林=宮古崎ハイキング=奄美野生動物保護センター=マテリヤの滝=大和村登山口(595m)…奄美大島最高峰/湯湾岳(694m)…大和村登山口=古仁屋・旅【泊】 |
3日目 | 宿~海上タクシー~加計呂麻島・島内観光~古仁屋=鶏飯の昼食=奄美空港 東京発着 奄美空港✈羽田空港(20:00~18:30—21:30頃着) 名古屋発着 奄美空港✈鹿児島✈中部空港(19:00~21:30頃着) 大阪発着 奄美空港✈伊丹空港(19:00~20:40頃着) 福岡発着 奄美空港✈福岡空港(18:30~20:30頃着) |
歩行距離・歩行時間[獲得標高]
1日目 | 散策程度 |
2日目 | 金作原原生林約1時間/宮古崎1時間/湯湾岳:1.5km・1時間[獲得標高:210m] |
3日目 | 3日目 散策程度 |
奄美大島、湯湾岳、加計呂麻島ツアーの詳細
奄美大島最高峰・湯湾岳と加計呂麻島
2022年3月5日(土)~7日(月)
募集終了
歩行クラス:
- 技術度1【普通】
- 整備された場所、危険箇所の少ない登山道を歩く
- 体力1【初級向け】
- 歩行時間約4時間以内、または獲得標高差700m以内
※山旅のツアーでは「歩行クラス」を設けてます。「体力度」「技術度」「高所度」で、それぞれの山の難易度を表記しています。お申込みの際には必ず確認いただき、ご自身の体力・技術にあった歩行クラスに参加してください。
※高所度は高山病に対する注意が必要な場合のみ表示しています