
対照的な南アルプス北部の名峰2座
ゆったり仙丈ヶ岳と甲斐駒ケ岳
2020年9月19日(土)~22日(火/祝)
4日間
募集終了
ゆったり仙丈ヶ岳と甲斐駒ケ岳
トラベルギャラリーは『山旅』を企画・実施して40年余りの安心と信頼の旅行会社です

山旅を企画するトラベルギャラリーは、地球上の貴重な財産である自然をテーマに、多くの人にその大切さと感動を味わっていただく旅をご提供する、という想いのもと安全登山を最優先に考えた高品質で安心できる旅作りに努めています。
自然を愛するすべての方々、そして自然からの恵みへの感謝の気持ちを忘れずに、心から感動できる山旅をご提供し続けます。
【ツアーの特徴】
男性的な花崗岩の岩峰をもつ甲斐駒ケ岳とカールを抱えた女性的で優美な山容の仙丈ヶ岳。いずれも山頂からの眺めは抜群です。大展望が楽しみな百名山2座をゆったり登山の3日間で歩きましょう。
日程
1日目 | 福岡(7:00~11:00頃発)✈中部/小牧=名古屋駅=仙流荘=路線バス=北沢峠・こもれび荘/大平山荘(2035m)・山【泊】 |
2日目 | ...仙水峠...駒津峠...甲斐駒ケ岳(2967m)...双児山...北沢峠・こもれび荘/太平山荘【泊】 |
3日目 | ...小仙丈ヶ岳...仙丈ヶ岳(3033m)...馬ノ背ヒュッテ(2640m)・山【泊】 |
4日目 | ...大滝ノ頭...北沢峠=路線バス=仙流荘=名古屋駅=中部/小牧✈福岡(20:00~22:00頃着) |
歩行距離・歩行時間[獲得標高]
2日目 | 7,9km・7時間[獲得標高:2200m] |
3日目 | 5,7km・6時間[獲得標高:1445m] |
4日目 | 3km・2時間半[獲得標高:730m] |
仙丈ヶ岳と甲斐駒ケ岳登頂ツアーの詳細
ゆったり仙丈ヶ岳と甲斐駒ケ岳
2020年9月19日(土)~22日(火/祝)
募集終了
歩行クラス:
- 技術度2【やや難しい】
- 転倒・滑落等の危険箇所が部分的にあり、一部に鎖場、岩場があるコース
- 体力3【中級向け】
- 歩行時間約6時間以上、または獲得標高差1500m以上
※山旅のツアーでは「歩行クラス」を設けてます。「体力度」「技術度」「高所度」で、それぞれの山の難易度を表記しています。お申込みの際には必ず確認いただき、ご自身の体力・技術にあった歩行クラスに参加してください。
※高所度は高山病に対する注意が必要な場合のみ表示しています