
世界遺産人気1位!カンボジアをデラックスクラスの食事&ホテルで!
カンボジア
アンコールワットと森の中の仏教遺跡群を巡る
お一人様も大歓迎!
2025年12月17日(水)~12月21日(日)
5日間
\募集中/
申し込みはコチラ
申し込みはコチラ
ブループラネットでしか体験できない旅
カンボジア アンコールワットと森の仏教遺跡群 5日間
世界遺産人気1位のアンコールワット!シェムリアップの仏教遺跡観光


日本人に最も人気が高い世界遺産の一つであるカンボジアのアンコールワットは800年以上前に造られたヒンドゥ教のお寺です。地理的にも行きやすく多くの方が一度は訪れたい観光地で、たくさんのツアーが出ています。世界探訪で訪れるカンボジアはアンコールワットなどシェムリアップの数々の遺跡、さらに郊外の遺跡にも足を伸ばします。お楽しみ頂きたいのはホテルや食事。格安ツアーとは一味もふた味も違う大人の旅として作りました。私のオススメは榕樹(ガジュマル)に押しつぶされたタプローム寺院。テレビで見たカンボジアの強烈な印象がそのままそこにはあります。
このカンボジアを訪れるツアーのポイント
ポイント1世界遺産人気1位 アンコールワット観光
「大きな寺」という意味のアンコールワットはカンボジア西北部・シェムリアップにあるヒンドゥ教の寺院遺跡です。12世紀に30年を費やしアンコール王朝のスールヤヴァルマン2世によって建てられました。その後は放棄、仏教寺院へ改修、カンボジア内戦での破壊を経験。1992年には世界遺産として登録されました。外周は東西1500m、南北1300mもあります。見どころはその精巧な壁面で、特に素晴らしいのは「乳海攪拌」という壁画。ヒンドゥ教の天地創造の神話が50mのサイズで描かれています。均整のとれた建物自体も美しく特に日の出の時間帯の風景は最高です。今回も早朝に訪れる予定です。

ポイント2まさにカンボジアを感じるタプローム寺院
12世紀末に仏教寺院として建てられ、後にヒンドゥ教に改宗したタプローム寺院。別名「締め殺しの木」とも言われる大きなガジュマルが包み込む風景はカンボジアのイメージそのものです。

ポイント3カンボジアの森と遺跡群観光
郊外に出れば深い森が広がり、現地の人々が週末を過ごす川や滝はちょっとしたリゾートになっています。しかし、この森の中にも歴史を持つプノンクーレン遺跡や、映画「天空の城・ラピュタ」を思わせるベンメリア遺跡などがあります。ツアーではなかなか足を伸ばすことがない郊外エリアですが、補修なども施されていない遺跡でこそカンボジアの長くて豊かな歴史、さらに自然の驚異を感じることが出来ます。

ポイント4シェムリアップ近郊の観光地
地元の人々の暮らしぶりを見ることができるトンレサップ湖クルーズ、仏教芸術の傑作と言われる「東洋のモナリザ」がほほ笑む遺跡、この国の歴史で忘れることができないポルポトの大虐殺の歴史を語るキリングフィールドなど、シェムリアップの名所を余すことなく訪れます。

ポイント5食事やホテルもワンランク上の大人の旅
ホテルはデラックスクラス、そして歴史的につながりが深いフランスの高級料理など食事にもこだわりました。格安ツアーとは違うワンランク上の大人の旅でカンボジアをお楽しみください。
※写真は宿泊施設のイメージです。実際の部屋・設備とは異なる場合があります。
※写真は宿泊施設のイメージです。実際の部屋・設備とは異なる場合があります。

お一人様大歓迎!
ブループラネットツアーに参加いただく方の約60~70%はお一人様の旅人です。 周囲の方とスケジュールの都合が合わない方や、周りに気兼ねなく旅がしたい方など様々です。そして気が合えば旅の仲間になって情報交換したりしています。 独り旅だと不安な点もあると思いますが、そこは私がサポートしますのでご安心ください!
カンボジアPHOTOギャラリー
このカンボジア アンコールワットツアーの行程
前泊(大阪・福岡発の方) | 各地→(国内線)→成田空港~(ホテルシャトルバス)~成田空港近郊ホテル ※各地からの国内線は羽田便の場合あり(羽田~成田の移動費は各自)。 ※前泊は手配別途。宿泊費の支払いは各自。 宿泊:成田空港近郊泊 |
1日目 | 成田空港近郊ホテル~(ホテルシャトルバス)~成田空港(09:30発)→(国際線)→ハノイ→(国際線)→シェムリアップ空港(17:30着) ■夕食はカンボジア料理です。 宿泊:シェムリアップ泊 食事:夕食 |
2日目 | 終日、世界遺産のアンコールワットなどシェムリアップの仏教遺跡を観光します。 ◎大きな町という意味のアンコールトム遺跡群を観光。南大門、バイヨン寺院、バプーオン、象のテラス、ライ王のテラスなどを訪れます。 ◎タ・プローム遺跡観光。巨大なスポアン(榕樹)に押しつぶされた寺院の姿に自然の驚異を感じます。 ◎世界遺産・天空の楽園と呼ばれるアンコールワット観光。 ◎天候が良ければプノンバケン山より夕陽鑑賞(山頂部ではなく中腹からとなる場合がございます) ◎アプサラダンスを鑑賞しながらディナーショーを楽しみます。 宿泊:シェムリアップ泊 食事:朝〇、昼〇、夕〇 |
3日目 | 終日、シェムリアップ郊外の自然あふれる森の中の遺跡を歩きながら訪れます。 ◎早朝に出発してアンコールワットから朝日鑑賞を楽しみます(ご希望の方のみ) ◎プレアンコールの地・プノンクーレンで、森の中に流れる川底の神殿や美しい滝などをウォーキングで訪れます。 ◎東のアンコールと呼ばれる巨大遺跡で、映画『天空の城・ラピュタ』のモデルと言われるベンメリア観光。崩壊が進み、苔むした遺跡歩きは探検気分満点で、遺跡発見当時の姿を今に残しています。 ◎魚醤など地元の匂いが漂うオールドマーケット散策。 ◎夕食はこの国とのつながりが深いフランス料理です。 宿泊:シェムリアップ泊 食事:朝〇、昼〇、夕〇 |
4日目 | シェムリアップ近郊とトンレサップ湖の観光地を訪問します。 ◎バンテアイスレイ遺跡観光。東洋のモナリザのレリーフなど群を抜く緻密な仏教芸術の宝庫です。 ◎キリングフィールド訪問。ポルポトによる大虐殺の歴史を今に伝えるカンボジアでは外せない見どころです。 ◎トンレサップ湖で水上生活する人々の家屋などを巡るクルーズを楽しみます。海のように広く、季節により面積が3倍にも膨らみ、「伸縮する湖」と呼ばれます。 ホテルに戻って、帰国の準備を済ませ空港へ。 ホテル(17:00発)→シェムリアップ空港(21:35発)→(国際線)→ホーチミン→(国際線)→ ☆ホーチミン空港にて解散し、各地へ直行便にて帰国(リーダーは福岡へ向かいます) 宿泊:機中泊 食事:朝〇、昼〇、夕〇 |
5日目 | →(国際線)→成田空港(07:45着)/関西空港(07:00着)/福岡空港(07:35着) |
よくある質問
お支払いはクレジットカードでも大丈夫でしょうか?
お申し込みの最終締め切りは?
一人参加でも大丈夫ですか?
ビジネスクラスなどで参加することは可能ですか?
アンコールワットと森の仏教遺跡群探訪ツアーの詳細
カンボジア アンコールワットと森の仏教遺跡群 5日間
2025年12月17日(水)~12月21日(日)
募集中
歩行レベル:初級ハイキング
歩行レベルについて
弊社の旅行は
1、観光ミニハイキング
2、初級ハイキング
3、中級トレッキング
にクラス分けされています。
観光ミニハイキングは普段から元気にお過ごしの方、歩く事に抵抗がない方ならどなたでもご参加いただける経験不要のハイキングです。 歩行時間は1日で概ね2時間以内です。
初級ハイキングも同様に経験は不要ですが、歩行時間はやや長くなり1日概ね2時間から6時間です。
中級ハイキングは日頃からハイキングや登山をお楽しみの方に向くハイキングツアーです。 歩行時間は終日を含みます。
但し、いずれの場合も特別な技術は不要です。
アンコールワットと森の仏教遺跡群探訪ツアー料金・費用
成田発着 | 278,000円 |
---|---|
大阪発・関西着 | 288,000円 |
福岡発着 | 298,000円 |
【ご案内】 重要 | 出発60日前のアメリカドル・為替レート(TTS)により、旅行代金に対して為替サーチャージ調整が発生します。 |
135円以上~140円未満 -5,000円、以後5円ごと:さらに-5,000円 (お一人様) | |
140円以上~150円未満 0円 (調整はございません) | |
150円以上~155円未満 +5,000円、以後5円ごと:さらに+5,000円 (お一人様) | |
その他の費用 | 燃油サーチャージ(見込み 32,420円) 国際観光旅客税(1,000円) 成田空港施設使用料(3,160円) 現地空港税(見込み 5,310円) 成田空港国内線使用料(450円 国内線乗継利用の方のみ) ※見込みは2025/4/1現在・変更の場合あり |
- ■ 最少催行人員6名(定員14名)
- ■ 食事朝3食 昼3食、夕4食付
- ■ 利用航空会社ベトナム航空
- ■ 宿泊ホテルシェムリアップ : ソカ・アンコール・リゾート (デラックスクラス)
- ■ 添乗員成田空港集合・ホーチミン空港解散(ツアーリーダーは福岡へ)
- ■ 個室利用追加料金45,000円(海外3泊)
※お一人でのお申し込みの場合はお一人部屋(有料)となります。他の方との相部屋は承っておりません。 - ■ カンボジア入国ビザ(査証)シェムリアップ空港到着時にアライバルビザ(VOA)を取得します。
パスポート原本(2025/12/17時点で残存期間6か月以上、査証空白1ページ)が必要です。
実費(30US$・変更有)、カラー写真1枚(パスポートサイズ・背面白色)が必要です。 - ■ 旅行企画・実施・お問い合わせ&お申込み(受託販売)株式会社ブループラネットツアー
福岡県知事登録第3-771号
福岡市中央区荒戸3丁目4-78-305 - ■ 旅行主催神戸新聞興産株式会社
神戸新聞旅行社
観光庁長官登録旅行業第1084号 日本旅行業協会正会員
〒650-0044 兵庫県神戸市中央区東川崎町1-5-7
神戸情報文化ビル
ツアーへ質問