
エクアドル ガラパゴス諸島クルーズ&キト観光 8日間
チャールズ・ダーウィン『種の起源』のガラパゴス島をクルーズ船で訪れ、赤道直下の街キトも観光

今長谷
このツアーを企画したネイチャーガイドの今長谷(いまはせ)です。世界最初の世界自然遺産に選ばれた固有種の島ガラパゴスを現地発着のクルーズ船に乗って訪れます。上陸して陸を歩けば巨大なゾウガメやイグアナたちの世界、水着に着替えてシュノーケリングで海に入ればウミガメや美しい魚たちが待っています。その光景はまさに驚異の世界です。首都キトは南米らしい雰囲気に加え、赤道直下ならではの不思議な体験が待っています。
訪れないというチョイスはない!
それがエクアドル、それがガラパゴスです。
エクアドル ガラパゴス諸島クルーズ&キト観光のポイント




一緒に乗船するネイチャーガイドの案内を聞きながらの上陸や海の生物を探すシュノーケリングをお楽しみください(要水着)。

お一人様大歓迎!
ブループラネットツアーに参加いただく方の約60~70%はお一人様の旅人です。 周囲の方とスケジュールの都合が合わない方や、周りに気兼ねなく旅がしたい方など様々です。そして気が合えば旅の仲間になって情報交換したりしています。 独り旅だと不安な点もあると思いますが、そこは私がサポートしますのでご安心ください!
中型クルーズ船 CORALⅠ&Ⅱ
モダンなデザインが豪華さを演出しているドイツ建造のCORALⅠ(36人乗り)、エレガントなデザインが自慢のオランダ建造のCORALⅡ(20人乗り)はガラパゴスを巡るクルーズには最適の素晴らしい中型クルーズ船です。快適で安全な船の旅をしながら魅惑的な大自然と野生動物を満喫することができます。居心地の良いラウンジや窓からガラパゴス諸島の景観を楽しむことが出来ます。食事も美味しく、クルーはフレンドリー。ネイチャーガイドが上陸時のガイディングや、無料レンタルのシュノーケリングを使った海の世界へ案内してくれます。シュノーケリング未経験の方でも安心してお楽しみ頂けます。どちらの船になるかは予約状況などで決定されますが、いずれの船も効率的にガラパゴスの世界へ我々を案内してくれます。
エクアドル ガラパゴス諸島クルーズ&キト観光ツアーのお楽しみ
世界遺産の街・キト市内で観光

今長谷
南米の街はヨーロッパやアジア、北米の街とは違う独特の雰囲気があります。我々の尺度では決して豊かではない南米の国々ですがそこで住む人々の生き生きとした生活力を感じます。しかも彼らの多くは我々日本人と同じモンゴロイドなのも親近感が持てます。プレインカからインカと続いた栄光の時代後のスペインによる植民地時代。歴史的な教会などの建築物が街の中に残る雰囲気満点の街が首都キトです。
北半球と南半球にまたがって赤道に立つ・・それ以上の経験が待つ赤道観光

今長谷
地球をぐるりと一周4万キロの赤道ですが、キトの北22キロのサンアントニオほど赤道を実感できる場所はありません。赤道という表示は他の国や観光地にはありますが、ここでは赤道ならではの現象を目の前で見せてくれます。渦を巻かないで流れ落ちる水、まっすぐに立つ生卵、目をつぶるとバランスが崩れて歩き辛いなどの実体験・・・それはコリオリの力が働いている証拠です。単に赤道に立つ以上の経験が待っています。
ガラパゴス諸島をクルーズ船で訪れる

今長谷
123の島や岩礁から成るガラパゴス諸島。島によって姿を変える鳥や巨大なゾウガメがチャールズダーウィンの『種の起源』のきっかけになったのはあまりに有名です。ガラパゴス観光はサンタクルス島などのホテルに滞在して日帰りのボートツアーで島々を訪れるスタイルが主流ですが、クルーズ船に宿泊して島々を訪れる方がはるかに効率的で、より多くの時間を島々で過ごすことができます。今回は3泊4日のクルーズの旅でガラパゴスの自然を満喫します。
陸も海も大満足のクルーズライフ

今長谷
日本で大流行の超大型クルーズ船のクルーズとは別世界の20人、または36人乗りの中型クルーズ船ですが、設備や食事は必要十分、スタッフは南米らしくとてもフレンドリーです。なによりクルーズの目的は大自然の世界を満喫すること。専門家のネイチャーガイドが同行し、上陸後は詳しくその価値を説明してくれます。さらに無料レンタルのシュノーケリングで海の世界へ。陸も海も多くの固有種の動物たちが生活しています。好奇心が疲れるほど素晴らしい体験が待つエクスペデション(体験型)クルーズです。
エクアドル ガラパゴス諸島クルーズ&キト観光ツアーPHOTOギャラリー
よくある質問
エクアドル ガラパゴス諸島クルーズ&キトツアーの行程
1日目 | 各地 → 《国内線》→ 羽田空港(※)…【各自】…成田空港(16:35発) → 《国際線》→ ヒューストン → 《国際線》→ キト空港(23:30着)) → 《専用車》→ キト・ホテル(②日目00:30着) ※国内出発地により成田への直行便を利用する場合がございます。 宿泊:キト泊 |
2日目 | (09:00発)ホテル → 《専用車》→ キト市内&キト郊外観光 → 《専用車》→ キト・ホテル(17:30着) 終日 世界遺産のキト、及びキト郊外で観光を楽しみます。 ◎キト市内(バジリカ教会、キト旧市街(メトロポリタン大聖堂やサンフランシスコ教会・修道院)、バネシージョの丘) ◎キト郊外(インティニャン博物館、赤道公園)。赤道直下ならではの実験や先住民の暮らしなどの資料が充実したインティニャン博物館では是非赤道をまたいだ写真を撮りましょう。 宿泊:キト泊 |
3日目 | (05:30発)ホテル → 《専用車》→ キト空港 → 《国内線》→ (グアヤキル経由) → 《国内線》→ バルトラ空港 → 《専用車》→ サンタクルス島観光 午後 ガラパゴス島のメインアイランド・サンタクルス島で観光を楽しみます。 ◎高地観光(溶岩トンネル、ゾウガメが歩き回るエルチャト農場、チャールズ・ダーウィン研究所) サンタクルス島観光 → 《専用車》→ プエルトアヨラ港 → 《クルーズ船》→ 夕刻 プエルトアヨラ港からいよいよガラパゴスクルーズへ出航です。 宿泊:ガラパゴス・コラル号泊 |
4日目 | → 《クルーズ船》→ サンタクルス島・ドラゴンヒル 午前 サンタクルス島の西岸に廻り、ウミガメの産卵地としても知られるドラゴンヒル観光 ◎ガラパゴスでドラゴンとはイグアナの事で、その名の通り野生のリクイグアナがたくさん住む丘です。 ◎水たまりのラグーンではフラミンゴなど野鳥が見られることもあります → 《クルーズ船》→ バルトロメ島 → 《クルーズ船》→ 午後 ガラパゴスで最も景色の良いバルトロメ島観光 ◎歩行600mで標高114mの最高部に登ればピナクルロックなど美しい風景をご覧いただけます。 ◎熱帯直下に住む全長50㎝の小さなガラパゴスペンギンの繁殖地観光 〇スケジュールにより美しい熱帯魚などが泳ぐシュノーケリングもお楽しみ頂けます(要水着・道具はレンタル) 宿泊:ガラパゴス・コラル号泊 |
5日目 | → 《クルーズ船》→ ラビダ島 → 《クルーズ船》→ 午前 アシカの楽園と呼ばれるラビダ島観光 ◎赤砂のビーチにはアシカのコロニーがありメスや子アシカが寝転がっている様子が見られます。 ◎距離850mのトレイルを歩けばウチワサボテンや美しい海の風景も楽しめます 〇スケジュールにより熱帯魚やアシカが泳ぐシュノーケリングもお楽しみ頂けます(要水着・道具はレンタル) → 《クルーズ船》→ サンチャゴ島 → 《クルーズ船》→ 午後 荒々しい溶岩風景や真っ青な海が美しいサンティアゴ島観光 ◎オットセイやウミイグアナを溶岩風景の中で見る事が出来ます。 〇スケジュールによりウミガメなどが泳ぐシュノーケリングもお楽しみ頂けます(要水着・道具はレンタル) 宿泊:ガラパゴス・コラル号泊 |
6日目 | → 《クルーズ船》→ サンタクルス島・ブラックタートルコーブ → 《クルーズ船》→ 午前 サンタクルス島に戻り北部のブラックタートルコーブ観光 ◎マングローブに囲まれた入江ではサメやエイなどをみることもあります。 ◎アオアシカツオドリやカッショクペリカンの姿も楽しめます 〇スケジュールにより美しい熱帯魚などが泳ぐシュノーケリングもお楽しみ頂けます(要水着・道具はレンタル → 《クルーズ船》→ バルトラ港 → 《専用車/混載車》→ バルトラ空港 → 《国内線》→ (グアヤキル経由) → 《国内線》→ キト空港(⑦日目00:35) → 《国際線》→ 宿泊:機中泊 |
7日目 | → 《国際線》→ ヒューストン → 《国際線》→ 日付変更線通過 |
8日目 | → 《国際線》→ 成田空港(15:15着 )…【各自】…羽田空港(※)→ 《国内線》→ 各地 ※国内帰着地により成田からの直行便を利用する場合がございます。 |
ガラパゴス諸島クルーズ&キト観光ツアーの詳細
歩行レベルについて
弊社の旅行は
1、観光ミニハイキング
2、初級ハイキング
3、中級トレッキング
にクラス分けされています。
観光ミニハイキングは普段から元気にお過ごしの方、歩く事に抵抗がない方ならどなたでもご参加いただける経験不要のハイキングです。 歩行時間は1日で概ね2時間以内です。
初級ハイキングも同様に経験は不要ですが、歩行時間はやや長くなり1日概ね2時間から6時間です。
中級ハイキングは日頃からハイキングや登山をお楽しみの方に向くハイキングツアーです。 歩行時間は終日を含みます。
但し、いずれの場合も特別な技術は不要です。