
昨年も大好評!ヒグマも6頭確認!原始の森を歩き、野生生物に出会う旅
世界遺産・知床半島を歩く3日間
2021年9月3日(金)~5日(日)
3日間
申し込みはコチラ
原始の森を歩き、野生生物に出会う旅

この知床を歩くツアーのポイント
ポイント1知床の大自然を肌で感じ取れる旅
世界遺産・知床を中心に歩いて巡ります。知床五湖と羅臼湖は現地ガイドからネイチャートークを聞きながらゆったり歩きます。9月はヒグマの活動が落ち着き、登山道で遭遇する確率が低い時期です。知床クルーズではヒグマはもちろん、オジロワシ、イルカ、クジラ類なども見やすいコースです。

ポイント2オシンコシンの滝
「双美の滝」とも呼ばれ、滝の上にある展望台からはオホーツク海や知床連山を遠望することができます。 「日本の滝100選」にも選ばれています。

ポイント3知床フレペの滝ハイキング
高さ約100mの切り立った断崖の途中から海へと直接流れ落ちる滝です。展望台からは滝の流れ落ちるオホーツク海と知床連山が見渡せます。

ポイント4知床峠
知床横断道路の頂上で、知床連山の尾根筋にあたる標高738mの峠です。天候が良ければ遠く北方領土国後島も望むことができます。

ポイント5高層湿原・羅臼湖ハイキング 歩行 5km・2時間半 [獲得標高:320m]
ハイマツの樹海や高層湿原を抜けて訪れる羅臼湖は標高約700mでありながら、本州の標高2,000mの景観が楽しめます。

ポイント6知床半島クルーズ(ルシャ湾コース)
ウトロ漁港と知床岬のほぼ真ん中に位置するルシャ湾を往復するクルーズです。ほとんど断崖絶壁の知床半島において、アイヌ語で浜へおりる道を意味するルシャは数少ない開けた海岸のためヒグマをよく見かけます。2020年9月は親子連れを含む4頭を確認しました。温かい服装で約2時間のクルーズをお楽しみください

ポイント7知床五湖ハイキング 歩行2.5km・1時間半[獲得標高:100m]
原生林の中の5つの湖をハイキングで訪れます。世界自然遺産「知床」ならではの知床連山と原生林を映す息をのむほど美しい鏡のような湖と数多くの動植物を目にすることができます。他に類を見ないほど野生動物の数が多い知床で原始の時から野生動物の命を支える知床五湖の森には、エゾシカの角研ぎ跡やヒグマの爪跡などの痕跡が残り、知床の森の真の姿を見ることができます。

ポイント8北海道を知り尽くした現地ネイチャーガイド同行
ネイチャーガイドで写真家のツアーリーダーに加え、知床の自然を知り尽くした現地ネイチャーガイドが2回のハイキングに同行。楽しく詳しい説明に加え、思いがけずヒグマに遭遇した時も心強い味方です。

ポイント9美味しい北海道の味
2日目の昼食は美味しい海鮮丼をお楽しみ頂きます。

ポイント10新型コロナ対策
ホテルは2名部屋を利用
バスの座席はお一人で2席を確保しております。
バスの座席はお一人で2席を確保しております。
知床ハイキング&クルーズ ギャラリー
ホテル知床

ネイチャーガイド今長谷
知床の大自然を感じるロケーション、東北海道の美味しい食事、そして露天風呂から見るオホーツク海に落ちる夕陽が美しい最果ての地の宿です。

世界遺産・知床半島を歩くツアーの行程
1日目 | 東京発のお客様 羽田空港(11:20発)=《国内線》= 女満別空港(13:00着) 大阪発のお客様 関西空港(09:25発)=《国内線》= 女満別空港(11:30着) 福岡発のお客様 福岡空港(09:00発)=《国内線》= 羽田空港(10:45着/11:20発)=《国内線》= 女満別空港(13:00着) (13:30発)女満別空港 ~(専用車)~ オシンコシンの滝~(専用車)~知床フレペの滝ハイキング~(専用車)~ ウトロ温泉 ●●オシンコシンの滝●● ●●知床フレベの滝ハイキング 歩行 2km・1時間 [獲得標高:80m]●● 宿泊:ウトロ温泉・ホテル知床泊 食事:朝食× 昼食× 夕食〇 |
2日目 | ウトロ温泉 ~(専用車)~ 知床峠 ~(専用車)~ 登山口(680m) ~(専用車)~ 高層湿原 ~(専用車)~ 羅臼湖(740m) ~(専用車)~ 登山口 ~(専用車)~ ウトロ港==(知床半島クルーズ)==ウトロ港 ~(専用車)~ ウトロ温泉 ●●知床峠●● ●●高層湿原・羅臼湖ハイキング 歩行 5km・2時間半 [獲得標高:320m]●● ●●知床半島クルーズ(ルシャ湾コース)●● 宿泊:ウトロ温泉・ホテル知床泊 食事:朝食〇 昼食× 夕食〇 |
3日目 | ウトロ温泉 ~(専用車)~ 知床五湖ハイキング ~(専用車)~ 中標津空港(13:40着) ●●知床五湖ハイキング 歩行2.5km・1時間半[獲得標高:100m]●● 東京着のお客様 中標津空港(14:40着)=《国内線》= 羽田空港(16:30発) 大阪着のお客様 中標津空港(14:40着)=《国内線》= 羽田空港(16:30着/18:00発)=《国内線》= 関西空港(19:25着) 福岡着のお客様 中標津空港(14:40着)=《国内線》= 羽田空港(16:30着/18:00発)=《国内線》= 福岡空港(19:55着) 食事:朝食〇 昼食× 夕食× |
知床を歩くツアーの詳細
世界遺産・知床半島を歩く3日間
2021年9月3日(金)~5日(日)
募集中
歩行レベル:初級ハイキング
歩行レベルについて
弊社の旅行は
1、観光ミニハイキング
2、初級ハイキング
3、中級トレッキング
にクラス分けされています。
観光ミニハイキングは普段から元気にお過ごしの方、歩く事に抵抗がない方ならどなたでもご参加いただける経験不要のハイキングです。 歩行時間は1日で概ね2時間以内です。
初級ハイキングも同様に経験は不要ですが、歩行時間はやや長くなり1日概ね2時間から6時間です。
中級ハイキングは日頃からハイキングや登山をお楽しみの方に向くハイキングツアーです。 歩行時間は終日を含みます。
但し、いずれの場合も特別な技術は不要です。
知床を歩くツアー料金・費用
お一人様/2名1室利用 | |
東京発着 | 178,000円 |
大阪発着 | 193,000円 |
福岡発着 | 213,000円 |
その他の費用 | ●宿泊:個室使用追加料金 14000円。 ●初日と最終日の昼食は自由食です。 |
- ■ 最少催行人員8名 (定員18名)
- ■ 食事朝2食 昼1食、夕2食付
- ■ 利用航空会社全日空
- ■ 宿泊ホテルウトロ温泉:ホテル知床
- ■ 添乗員福岡空港から羽田空港経由で今長谷が同行予定
大阪、東京からのお客様は女満別空港合流・中標津空港解散です。
- ■ COVID19(新型コロナウィルス)に関する「世界探訪」のガイドライン①旅行の出発地となる都道府県から、他都道府県への移動自粛の要請がなされていないこと
②利用する運送機関、食事箇所、観光施設、体験プログラム等について、事前に適切な感染防止対策を取っていることが確認されていること
③安全、且つ円滑に実施できることが確認されていること
以上、①~③を旅行出発の20日前までをめどに確認し、条件が揃わない場合は催行を中止し、お申し込みのお客様への通知を行い、お支払い済みの旅行代金などをご返金いたします。 - ■ 歩行レベル体力1(初級向け)
歩行時間は約4時間以内、または獲得標高400m以内
※歩行時間とは?
行動する1日の休憩時間を含まない歩行時間です。
※獲得標高とは?
行動する1日の登りと下りの標高差の合計です。 - ■ 技術レベル技術1(普通)
整備された場所や危険個所の少ない登山道を歩く - ■ お取消料旅行開始日の前日から起算して
20~8日前 旅行代金の20%
7日前~前々日 旅行代金の30%
前日 旅行代金の40%
当日、及び開始前 旅行代金の50%
開始後、及び無連絡不参加 旅行代金の100% - ■ 旅行企画・実施・お問い合わせ&お申込み(受託販売)株式会社ブループラネットツアー
福岡県知事登録第3-771号
福岡市中央区荒戸3丁目4-78-305 - ■ 旅行主催神戸新聞興産株式会社
神戸新聞旅行社
観光庁長官登録旅行業第1084号日本旅行業協会正会員
〒650-0044 兵庫県神戸市中央区東川崎町1−5−7
神戸情報文化ビル2F
ツアーへ質問