
MLB観戦
ロサンジェルス&サンフランシスコ観光ツアー
お一人様も大歓迎!
申し込みはコチラ
ブループラネットでしか体験できない旅
MLB観戦 ロサンジェルス&サンフランシスコ観光 6日間

このツアーを企画したガイドのシンノスケです。
近年、あの二刀流のスーパースターの活躍でさらに注目を浴びているメジャーリーグ。野球にそれほど興味がなかった人たちまで巻き込み、もはや社会現象を巻き起こしていると言って過言ではないでしょう。
そんなメジャーリーグの試合を現地で観戦してみたいという方たちの声を実現するためにこのツアーを企画しました。
私は家族の影響もあり物心ついた時から野球一筋で、大学4年生まで野球部で過ごしてきました。現在も地元で野球チームに属し、プロ野球やメジャーリーグの情報を毎日チェックするのが日課なほどの野球狂です(笑)
そんな私とぜひ一緒に野球の本場の臨場感を味わいましょう!大学4年生の時に実際にメジャーの試合を生で観戦して感じた興奮を皆さんにも体験してほしいです。

このMLBツアーのポイント

このツアーではロサンジェルス・Dのホームスタジアムの雰囲気を味わうことはもちろん、ビジターでの雰囲気の違いも感じていただけます。
それに加えてスタジアムごとの特徴の違いなど、2試合を観戦するからこそ分かる面白さがこのツアーにはあります。
さらに野球観戦だけでなくサンフランシスコ、ロサンジェルスというアメリカでも有数の観光地での観光もお楽しみいただけます。
歴史も古く、1962年開場は現在も使用されている球場の中ではボストン・Rのホームスタジアム(1912年)、シカゴ・Cのホームスタジアム(1914年)に次いで3番目となっています。
ロケーションも素晴らしく、エコパークの丘の上に位置しスタジアムからロサンゼルスのダウンタウンや山々が見渡せます。夕焼けが特に美しく、観戦と景観の両方が楽しめます。
スタジアム名物のホットドッグ「ドジャードッグ」は、観戦時に人気の定番フードなのでぜひご賞味ください。
サンフランシスコ湾に面し、ライトスタンドの向こうに海(通称マッコビー・コーブ)が広がっているこの球場ではホームランが海に飛び込む「スプラッシュ・ヒット」が名物となっています。
運が良ければ見ることが出来るかもしれません。
また、赤レンガや鉄骨構造など2000年開場の球場でありながらレトロな雰囲気も兼ね備えており、ガーリックフライやクラブサンドイッチといったサンフランシスコらしいグルメも楽しめる魅力満載のスタジアムです。
ベニスビーチのメインストリート「アボット・キニー通り」はロサンジェルスのおしゃれ最先端と言われるほど個性的なセレクトショップやカフェが軒を連ねています。
特に「ブッチャーズ・ドーター」はその凝った内装やこだわりのメニューで人気のお店となっています。
ハリウッドは言わずと知れた映画の本場。「チャイニーズ・シアター」では有名俳優の手形や足形を見ることが出来ます。(天候等によって観光地は変更になる場合がございます)

人気フォトスポット「アラモスクエア」周辺にはアメリカのシットコム「フルハウス」のロケ地でも有名なペインテッド・レディース(19世紀のビクトリア建築)の家並みがありサンフランシスコに来たなという気分にさせてくれます。
その他にも、港町ならではの雰囲気が漂う「フィッシャーマンズワーフ」やアシカが昼寝している姿を見られるかもしれない「ピア39」、そして人気の移動手段「ケーブルカー」など人気の名所を時間の許す限り訪れます。(天候等によって観光地は変更になる場合がございます)

お一人様大歓迎!
ブループラネットツアーに参加いただく方の約60~70%はお一人様の旅人です。 周囲の方とスケジュールの都合が合わない方や、周りに気兼ねなく旅がしたい方など様々です。そして気が合えば旅の仲間になって情報交換したりしています。 独り旅だと不安な点もあると思いますが、そこは私がサポートしますのでご安心ください!
MLBツアーの行程
1日目 | 各地 →(国内線)→ 羽田空港 (15:00~16:30 発) →《国際線》→ サンフランシスコ空港(9:30~10:30頃着)→《専用車》→サンフランシスコホテル 宿泊:サンフランシスコ泊 |
2日目 | サンフランシスコホテル→《専用車》→サンフランシスコ市内観光→《専用車》→サンフランシスコ・Gホーム球場→《専用車》→サンフランシスコホテル ※専用車は市内観光と観戦で11時間となります 午後 ゴールデンゲートブリッジ、フィッシャーマンズワーフ、ユニオンスクエアなど 夜 MLB観戦 宿泊:サンフランシスコ泊 食事:朝×、昼×、夜× |
3日目 | サンフランシスコホテル →《専用車》→ サンフランシスコ空港(9:00~11:00頃発)→ロサンジェルス空港(11:00~13:00頃着)→ 《専用車》→ ロサンジェルスホテル 宿泊:ロサンジェルス泊 食事:朝×、昼×、夕× |
4日目 | ロサンジェルスホテル →《専用車》→ロサンジェルス市内観光→《専用車》→ロサンジェルス・Dホーム球場→《専用車》→ロサンジェルスホテル ※専用車は市内観光と観戦で13時間となります 午後 サンタモニカ、ハリウッドなど 夜 MLB観戦 宿泊:ロサンジェルス泊 食事:朝×、昼×、夕× |
5日目 | ホテル→《専用車》→ロサンジェルス空港 (11:30~14:30頃発)→《国際線》→ 日付変更線通過 |
6日目 | →羽田空港(15:00~17:30頃着)→(国内線)→各地 |
まよったら楽しいそうな方をやってみよう!
あなたの人生はあなたの物なのだから...。

コンセプトは『世界を見よう。やったことないことをやろう。地球をもっと歩こう。』
大手のツアーとは違い、自然や見どころにたっぷり時間をかけた旅を実現します。
よくある質問
MLBツアーの詳細
歩行レベルについて
弊社の旅行は
1、観光ミニハイキング
2、初級ハイキング
3、中級トレッキング
にクラス分けされています。
観光ミニハイキングは普段から元気にお過ごしの方、歩く事に抵抗がない方ならどなたでもご参加いただける経験不要のハイキングです。 歩行時間は1日で概ね2時間以内です。
初級ハイキングも同様に経験は不要ですが、歩行時間はやや長くなり1日概ね2時間から6時間です。
中級ハイキングは日頃からハイキングや登山をお楽しみの方に向くハイキングツアーです。 歩行時間は終日を含みます。
但し、いずれの場合も特別な技術は不要です。
MLBツアー料金・費用
羽田発着 | 838,000円 |
---|---|
大阪発着 | 868,000円 |
福岡・札幌発着 | 878,000円 |
【ご案内】 重要 | 出発60日前のアメリカドル・為替レート(TTS)により、旅行代金に対して為替サーチャージ調整が発生します。 |
135円以上~140円未満 -14,000円(減額)、以後5円ごと:さらに-14,000円 (お一人様) | |
140円以上~150円未満 0円(調整はございません) | |
150円以上~155円未満 +14,000円(増額)、以後5円ごと:さらに+14,000円 (お一人様) | |
その他の費用 | 燃油サーチャージ(目安59,100円) 現地空港税(目安11,970円) 羽田空港施設使用料(2,950円) 各地宿泊税(目安28,850円) 国際観光旅客税(1,000円) 羽田空港国内線施設使用料(370円/回 国内線乗継利用の方のみ) ※目安は2025/4/1現在・各変更の場合有り |
- ■ 最少催行人員6名(定員14名)
- ■ 食事朝0食 昼0食、夕0食付
- ■ 利用航空会社ユナイテッド航空、日本航空
- ■ 宿泊ホテルサンフランシスコ:パーク55 (スタンダードクラス)
ロサンジェルス:ミヤコホテル (スタンダードクラス)
(全都市シャワーのみとなります。お二人部屋はダブルベッド1台の場合がございます) - ■ 添乗員羽田空港 集合・解散にて同行します。
同行リーダーは弊社スタッフとなります。 - ■ お一人部屋利用追加料金98,000円
※お一人でのお申し込みの場合はお一人部屋となります(有料)。相部屋でのお申込は承っておりません。 - ■ ご案内①出場選手、試合内容によるご返金はございません。ご了承ください。
- ■ ご案内②雨天等で試合が順延された場合、対象チケットは代替試合のチケットとなりツアー行程上観戦できません。(払い戻しもございませんので予めご了承ください)
試合が中止され、主催者が払い戻しを行う場合に限り、後日払い戻し可能な代金をお返しいたします。 - ■ ご案内③試合日や試合時刻等は予告なく変更になる場合がございます。
- ■ ご案内④観戦席はツアー催行確定後に確保となりますので、変更になる場合がございます。
また、お客様からの座席希望・座席指定は承っておりません。
- ■ ご案内⑤いかなる理由であってもMLBの球場は退場後の再入場は認められません。
- ■ ご案内➅球場への入場の際に手荷物検査がございます。下記規定サイズ以上のお荷物は持ち込めません。持ち込み可能な手荷物のサイズは5インチX8インチX2インチ以内(約12.5cmx20cmx5cm)、クリアバックの場合12インチx12インチx6インチ(約30cmx30cmX 15cm)です。水やお茶などの 飲料水(1リットル以内、ペットボトルの蓋が開いていない新しいもの)は持ち込み可能です。 水筒、ビン、缶、アルコール、セルフィースティック(自撮り棒)、ナイロン製などの折り畳みエコバッグ、電子タバコなどのたばこ類、応援用のうちわやサインボードなどは持ち込み不可となっており、 望遠カメラは、レンズが6インチ(15cm)以上のものは禁止です。球場入場券を使用することによりいかなる検査にも同意することになりますので、ご注意ください。持ち込み品などの許可については最終的に球場係員の判断に委ねられます。
※サンフランシスコ・Gのホーム球場では通常のバッグで40cm×40cm×20cm以下であれば基本的に持ち込み可になります。 - ■ ご案内⑦観戦チケットは全てデジタルチケットになります。事前に専用アプリをインストールしていただき、動作確認をお願いいたします。また、チケットの表示にはインターネットが使える環境が必要になりますのでポケットWi-Fi等でご準備お願いいたします。ご不明な方はご相談ください。
- ■ 旅行企画・実施・お問い合わせ&お申込み(受託販売)株式会社ブループラネット
ブループラネットツアー
福岡県知事登録第3-771号
福岡市中央区荒戸3丁目4-78-305 - ■ 旅行主催神戸新聞興産株式会社
神戸新聞旅行社
観光庁長官登録旅行業第1084号
日本旅行業協会正会員
〒650-0044 兵庫県神戸市中央区東川崎町1-5-7
神戸情報文化ビル