メイン|インカ クラシック&レインボウマウンテン トレッキング 12日間
インカ道をたどり、アンデス山中のインカ遺跡へ、さらにレインボウマウンテントレッキングも楽しむ

インカ クラシックとレインボウマウンテンツアー
WORLD TOP 10 CLASSIC ROUTE ネイチャーガイド同行でお一人様も大歓迎!

2025年8月19日(火)~8月30日(土)
12日間
募集終了

ブループラネットでしか体験できない旅
インカ クラシック&レインボウマウンテン トレッキング 12日間

  • 「こんな旅があったのか!」を追求します
  • 旅人の交流の場をつくります
  • 旅人の好奇心と探求心を満たします
  • ココロの発見と出会える旅をお供します
インカ クラシック&レインボウマウンテン トレッキング
今長谷写真
今長谷

ペルー・マチュピチュ遺跡はインカ帝国の中心地で、遺跡の周りにはインカ道と呼ばれる古道がまさに南米の血管のように走っています。インカ帝国が滅びて以後、これらの古道は森の中で埋もれてしまいました。しかし、高度な石組み技術で作られたその古道は今もジャングルの中に残り遺跡と遺跡の間を結んでいます。この旅では標高4000mを超える峠も通過するインカ古道を3泊4日で歩き、ゴールがマチュピチュ遺跡というドラマチックなインカクラシックルートを歩きます。WORLD TOP 10 CLASSICと呼ばれる素晴らしいトレッキングルートです。さらに注目のレインボウマウンテンでもトレッキング。ペルーの自然美と素晴らしい遺跡を満喫する旅です。

世界を代表するインカクラシックルート
インカトレッキング|マチュピチュ遺跡|ペルー・マチュピチュとナスカ旅行@ブループラネットツアー
インカトレッキング|マチュピチュ遺跡|ペルー・マチュピチュとナスカ旅行@ブループラネットツアー
インカトレッキング|マチュピチュ遺跡|ペルー・マチュピチュとナスカ旅行@ブループラネットツアー

このインカクラシックルートを歩くツアーのポイント

ポイント1ペルーの自然と歴史を知り尽くしたプロガイド同行
日本語、英語、さらに現地先住民の言葉ケチュア語を話す数少ないガイドのフェリペ・メサ・ヒガ氏が同行して、ユーモアたっぷりにわかりやすくインカの歴史、そして自然の世界を案内します。テント泊の旅では強いリーダーシップでトレッキングスタッフをまとめる必要不可欠なプロガイドです。
ポイント2世界トップ10クラシックのインカクラシックを歩く!
世界には歴史が長く、歩きごたえや絶景が素晴らしいと評価されたトレッキングルートが10コースあり、世界トップ10クラシックと呼ばれます。その一つが南米を血管のように張り巡らされたインカ道を歩いて、あのマチュピチュ遺跡がゴールというインカクラシックです。4200mの峠を超えて、テント生活で3泊4日。途中のルートはそれ自体が遺跡のインカ道。まだ発掘も進んでいない遺跡や、何百年も使われず山中に消えていく古いインカ道も残り、まさにロマンたっぷりのトレッキング道です
ポイント3遺跡観光に加え、マチュピチュの峰にも登頂
ゴールのマチュピチュ遺跡では遺跡の観光に加え、遺跡を挟むように聳えるマチュピチュの峰、あるいはワイナピチュの峰からのコンドルの形をした遺跡の眺望をハイキングで楽しみます。人数制
マチュピチュ遺跡|ペルー・マチュピチュとナスカ旅行@ブループラネットツアー
ポイント4テント泊でも設営・運搬はスタッフにお任せ
テント泊というと経験を問われ、荷物の運搬も大変。
そもそも寝袋などの装備を持っていない・・・
すべて心配無用です。
寝袋から下に敷くマット、テントから食料まですべて現地で準備し運搬。設営もスタッフにお任せです
ポイント5レインボウマウンテン・トレッキング
注目のアンデスの七色の山・レインボウマウンテンをトレッキング
渡航歴200回以上!
私が同行・ご案内します!

自分が行って楽しいと思える旅じゃないと作らない!というポリシーで現地調査・企画・手配を行い、現地の案内まで、自然や世界遺産が好きな人に、体験型で少人数のくつろぎの旅を提供いたします。
一般の団体ツアーでは物足りなくなった。個人で行ってみたいけど、慣れない地はちょっと心配。 つまり、ツアーは不満、個人旅行は不安という方にご利用いただきたいと思っています。

お一人様大歓迎!

ブループラネットツアーに参加いただく方の約60~70%はお一人様の旅人です。 周囲の方とスケジュールの都合が合わない方や、周りに気兼ねなく旅がしたい方など様々です。そして気が合えば旅の仲間になって情報交換したりしています。 独り旅だと不安な点もあると思いますが、そこは私がサポートしますのでご安心ください!

過去にマチュピチュツアーに参加した方のメッセージ
(マチュピチュ遺跡ハイキングツアーにご参加の方々です)

お客様の声:松永晴美様 2019年参加マチュピチュツアー松永晴美様 2019年参加マチュピチュツアー
お客様の声:E.H様 2019年参加マチュピチュツアーE.H様 2019年参加マチュピチュツアー
お客様の声:松永様 2019年参加マチュピチュツアー松永様 2019年参加マチュピチュツアー
お客様の声:Yoko様 2023年参加マチュピチュツアーYoko様 2023年参加マチュピチュツアー
お客様の声:様 2023年参加マチュピチュツアー2023年参加マチュピチュツアー
お客様の声:K.F様 2023年参加マチュピチュツアーK.F様 2023年参加マチュピチュツアー
お客様の声:N様 2023年参加マチュピチュツアーN様 2023年参加マチュピチュツアー
お客様の声:T.M様 2023年参加マチュピチュツアーT.M様 2023年参加マチュピチュツアー
お客様の声:石井様 2024年参加マチュピチュツアー石井様 2024年参加マチュピチュツアー
お客様の声:北沢様 2024年参加マチュピチュツアー北沢様 2024年参加マチュピチュツアー

ペルー・マチュピチュPHOTOギャラリー

クスコ|サクサイワマン遺跡|ペルー・マチュピチュとナスカ旅行@ブループラネットツアー クスコ|ピューマの石|ペルー・マチュピチュとナスカ旅行@ブループラネットツアー マチュピチュへの列車|ペルー・マチュピチュとナスカ旅行@ブループラネットツアー マチュピチュ遺跡|ペルー・マチュピチュとナスカ旅行@ブループラネットツアー マチュピチュ遺跡|ペルー・マチュピチュとナスカ旅行@ブループラネットツアー インカトレッキング|マチュピチュ遺跡|ペルー・マチュピチュとナスカ旅行@ブループラネットツアー インカトレッキング|マチュピチュ遺跡|ペルー・マチュピチュとナスカ旅行@ブループラネットツアー インカトレッキング|マチュピチュ遺跡|ペルー・マチュピチュとナスカ旅行@ブループラネットツアー

インカクラシックツアーの行程

1日目各地 → 成田空港(16:45発)→ 《国際線》→ ヒューストン空港(14:40着) ~(ホテルバス・混載)~ ヒューストン・ホテル(17:00着)
※各地からの国内線は羽田着の場合あり(羽田~成田の移動費は各自) 

宿泊:ヒューストン空港近隣泊
2日目ホテル~(ホテルバス・混載)~ ヒューストン空港(16:30発) → 《国際線》→ リマ空港(23:00着)…徒歩…リマ・ホテル(23:45着)

宿泊:リマ空港近隣泊
3日目(08:00発)ホテル…徒歩…リマ空港 → 《国内線》→ クスコ空港 =《専用車》= クスコ市内観光 =《専用車》= ウルバンバ・ホテル(18:30着)

午後 
世界遺産の「クスコ」で市内観光を楽しみます。
◎コリカンチャ遺跡(サント・ドミンゴ教会)、◇12角の石
◇アルマス広場、◎市場

夕方 
高山病を避けるため標高の低いウルバンバに移動して宿泊

宿泊:ウルバンバ(ホテル)泊
食事:朝〇、昼〇、夕〇
4日目(07:00発)ホテル =《専用車》= チルカ・82kmポイント・・・【インカクラシックルート】・・・ワイリャバンバ・キャンプ

終日
◎いよいよインカクラシックルートを歩き始めます。チルカ(82kmポイント)でトレッキングスタッフと合流し、出発準備を済ませます。ウスイチャカ川にかかる橋が出発地点です。谷沿いの道を歩き、美しく巨大なヤフタパタ遺跡の展望や、ウィラカイ遺跡を通り抜けてワイリャバンバ(3000m)へ(歩行 約6時間)

宿泊:ワイリャバンバ・キャンプ(テント)泊
食事:朝〇、昼〇、夕〇
5日目(08:00発)キャンプ・・・【インカクラシックルート】・・・パカイマユ・キャンプ

終日
◎4200mのワルミワニュスカ峠を越えるハイライトの一日です(歩行 約6時間)
高山病に気を付けながら一歩一歩ゆっくり歩きます。トレッキング最高地点のファースト峠のワルミワニュスカでは多くのトレッカーたちが集まり、感動の瞬間を分かち合っています。下り道もゆっくり歩いてパカイマユ(3600m)のキャンプへ

宿泊:パカイマユ・キャンプ(テント)泊 
食事:朝〇、昼〇、夕〇
6日目(08:00発)キャンプ・・・【インカクラシックルート】・・・プユパタマルカ・キャンプ

終日
◎3900mのセカンド峠、3650mのサード峠を越えて世界百名山のサルカンタイ山の絶景にも期待できるプユパタマルカ(3580m)へ(歩行 約6時間)
途中、ルンクラカイ遺跡やサヤクマルカ遺跡なども見ることができます

宿泊:プユパタマルカ・キャンプ(テント)泊
食事:朝〇、昼○、夕〇
7日目(08:00発)キャンプ・・・【インカクラシックルート】・・・マチュピチュ遺跡 =《混載車》= マチュピチュ村・ホテル

終日
◎見事なウイニャイワイニャ遺跡を通過すると、いよいよゴール・マチュピチュ遺跡・太陽の門へ
ゴールでは一気にマチュピチュの絶景がまさにドラマチックに広がります(歩行 約3時間)
◎マチュピチュ遺跡を歩き、遺跡出口からシャトルバスでマチュピチュ村へ(歩行 約1時間)

宿泊:マチュピチュ村(ホテル)泊
食事:朝〇、昼○、夕〇
8日目(05:00発)ホテル =《混載車》= マチュピチュ =《混載車》= マチュピチュ村 =《列車》= オリヤンタイタンボ =《専用車》= クスコ(20:00着)

午前
◎マチュピチュ遺跡観光(太陽の神殿、コンドルの神殿、インティワタナ など)
◎マチュピチュの峰、またはワイナピチュの峰への登山(歩行 約5~6時間(遺跡観光含む))
※どちらに登るかは現地にて決定されます         

宿泊:クスコ(ホテル)泊
食事:朝〇、昼○、夕〇
9日目(05:30発)ホテル =《専用車》= レインボウマウンテン・ハイキング =《専用車》= クスコ(18:00着)

終日
◎美しい日干しれんが造りの家やアルパカの群れを見ながらレインボウマウンテンへ。登山口(4500m)から虹色の大地の展望台(5036m)まで絶景ハイキング(歩行 約4時間)

宿泊:クスコ(ホテル)泊
食事:朝〇、昼弁、夕〇
10日目(08:00発)クスコ・ホテル =《専用車》= クスコ空港 → 《国内線》→ リマ空港(24:55発)→ 《国際線》→

宿泊:機中泊
食事:朝〇
11日目→ 《国際線》→ ヒューストン → 《国際線》→

日付変更線通過
12日目→ 《国際線》→ 成田空港(14:00着)→ 各地
※各地への国内線は羽田発の場合あり(羽田~成田の移動費は各自)
人生は一度きり、
まよったら楽しいそうな方をやってみよう!
あなたの人生はあなたの物なのだから...。
ウユニ塩湖にて今長谷

コンセプトは『世界を見よう。やったことないことをやろう。地球をもっと歩こう。』
大手のツアーとは違い、自然や見どころにたっぷり時間をかけた旅を実現します。

インカクラシック&レインボウマウンテンツアーの詳細

インカ クラシック&レインボウマウンテン トレッキング 12日間
2025年8月19日(火)~8月30日(土)
募集終了
歩行レベル:中級トレッキング

歩行レベルについて

弊社の旅行は
1、観光ミニハイキング
2、初級ハイキング
3、中級トレッキング

にクラス分けされています。
観光ミニハイキングは普段から元気にお過ごしの方、歩く事に抵抗がない方ならどなたでもご参加いただける経験不要のハイキングです。 歩行時間は1日で概ね2時間以内です。
初級ハイキングも同様に経験は不要ですが、歩行時間はやや長くなり1日概ね2時間から6時間です。
中級ハイキングは日頃からハイキングや登山をお楽しみの方に向くハイキングツアーです。 歩行時間は終日を含みます。
但し、いずれの場合も特別な技術は不要です。

LINEもしくはフォームからこのツアーのパンフレットをダウンロードしてください
【LINEからダウンロードする場合はこちら】
LINE友だち追加
or
【フォーム送信でダウンロードする場合はこちら】

    パンフレットをご希望の方は、下記フォームよりお申込みください。
    ダウンロードURLをお知らせいたします。

    お名前(必須) 姓:
    名:
    メールアドレス(必須)

    プライバシーポリシーを見る

    次回の企画案内希望

    LINEもしくは下記のフォームから送信していただくことで、次回のツアーの案内を差し上げます。
    LINE友だち追加
    or
    フォームからのお申込みはこちらに入力して送信してください

      案内希望ツアー ツアー名
      お名前(必須) 姓:
      名:
      メールアドレス(必須)

      プライバシーポリシーについて
      お客様からご提供いただいた個人情報は、以下の目的で利用します。
      1. 弊社がお客様からご依頼されたサービスの提供
      2. お客様に合ったサービスや新しい商品などの情報のお知らせ
      3. その他、上記に付随した必要な業務
      なお、弊社は上記サービスを適切に実現するため、協力会社等にお客様からご依頼を受けたサービスの一部を業務委託することがありますが、その際、業務委託先に必要な範囲で個人情報を提供することがございます。この場合は、弊社と業務委託先との間で適切な個人情報の取扱いに関する契約を締結する等、適切な管理を要求します。
      プライバシーポリシーの全文を見る

      次回のツアーの案内を希望する