
イタリアとオーストリアでハイキング&観光&美食の旅
お一人様も大歓迎!
ネイチャーガイドと行く
ネイチャーガイドと行く
チロル&ドロミテと
イタリアを巡る旅
イタリアを巡る旅
2023年7月8日(土)~7月16日(日)
9日間
募集終了
ブループラネットでしか体験できない旅
チロル&ドロミテハイキングとイタリア観光 満席御礼
イタリアの世界遺産ドロミテとチロルハイキング ベニス島泊&イタリア観光


真実の口
スイスやフランスと並んでヨーロッパアルプスの魅力を楽しめるオーストリアのチロル地方とイタリアのドロミテ地方でハイキングを楽しみます。
山々がお花に満たされるトップシーズンにハイキングを楽しみます。ハイキングの後は憧れの街ベニスでは贅沢にベニス本島に宿泊して観光、しかも有名な運河めぐりのゴンドラではプロのカンツォーネの歌声を楽しみながらという特別バージョンです。
さらに世界遺産のフィレンツェとピサを観光し、旅の締めくくりはローマで街歩き。もちろん世界探訪シリーズですから食事も手抜きなし。夕食はホテル食ばかりではなく地元の評判のいいレストラン利用。ハイキング&観光&美食&音楽とご満足いただける事、間違いなしのツアーです。
このイタリアツアーのポイント
ポイント1オーストリア・アルプス チロルハイキング
4000mクラスの高峰が並ぶフランスやスイスのアルプスは、その東部オーストリアに入ると標高を落とし、氷河地形は美しい緑に覆われます。その南部のイタリアと国境を接するエリアが世界的にも有名なチロル地方です。緑の草原からそそり立つ岩峰の風景と素晴らしい高山植物を愛でながらのハイキングをお楽しみ頂けます。ケーブルカーを効率的に利用して目もくらむような高い山々を楽に歩けるのはヨーロッパアルプスの魅力です。

ポイント2イタリア・アルプス 世界遺産・ドロミテハイキング
世界遺産のイタリア北部の美しいアルプス・ドロミテ山群。中級向けではありますが、標高差が少ないコースを歩きます。スイスとはまた一味違う男性的で彫刻のような山岳美が拡がる中でのハイキングをお楽しみください。ドライチンネンはドイツ語で三姉妹を意味する特徴的な三本の岩山。世界的に有名なクライミングの山でもあります。絶壁に米粒のように見えるクライマーの姿にも期待しましょう。

ポイント3ハイキングにも観光にもベストシーズン
ヨーロッパアルプスにおいて7月~8月上旬は天候も比較的安定する時期です。緯度も高いヨーロッパのこの時期は陽も長く、ハイキングに観光に、さらに夕食の後の街の散策にと充実した1日をお過ごしいただけます。

ポイント4高山植物の季節
アルプス三大名花と呼ばれるアルペンローゼ、ゲンチアナ、そして運が良ければエーデルワイスも期待できる時期です。危険な場所や急な登りもなく、お花をたっぷり楽しみながら歩きましょう。

ポイント5ベニス本島に宿泊して観光。カンツォーネのゴンドラ
世界遺産のベニスを訪れ、贅沢にベニス本島に宿泊して観光。今回はプロの歌手が歌うカンツォーネを聞きながら特別なゴンドラ運河巡りも楽しみます。一般のゴンドラのお客さんや街歩きの観光客の視線を集めて満足感と優越感は最高です。

ポイント6ローマ街歩き&フィレンツェ&ピサ
ローマでは地元の交通機関を使った街歩き観光。ローマではコロッセオやホロロマーノ、スペイン階段にトレビの泉。もちろんバチカンは外せません。それらを団体バスではなく歩いたり路面電車に乗ったりで訪れます。フィレンツェ観光や斜塔で有名なピサはいずれも世界遺産の街です。フィレンツェではダビンチにボッティチェリなどルネッサンス絵画で有名なウフィッツィ美術館にも入場します。観光旅行としても充実した日程です。

ポイント7美食の旅
チーズを使ったチロル料理、そしてイタリア料理は日本人には大人気。せっかく本場に行くのですからホテルの団体ツアー用の食事ではなく地元のレストランで楽しみましょう。あえて自由食にすることでその場でおススメを訊いて、皆さんと話し合ってその日の食事をお楽しみ頂きます。

チロル・ドロミテ・ベニスPHOTOギャラリー
ツアーの行程
1日目 | 各地 →(国内線)→ 羽田空港(00:05発 2日目)→(国際線)→ 機中泊 |
2日目 | →(国際線)→ ドゥバイ →(国際線)→ ミュンヘン(13:15着) ~(専用車)~ ゼーフェルト・ホテル(17:30) 宿泊:ゼーフェルト(オーストリア) 食事:朝×、昼×、夕× |
3日目 | (09:00)ホテル・・・ゼーフェルト ~(ケーブルカー)~ ゼーフェルダーヨッホ(2064m)・・・【ハイキング】・・・ ゼーフェルダーシュピッツェ(2220m) ・・・【ハイキング】・・・ ゼーフェルダーヨッホ ~(ケーブルカー)~ ゼーフェルト 午前 チロルの岩稜と深い谷底のゼーフェルトの街を眺めながらの稜線トレッキンを楽しみます(歩行2km・2時間半・往復コース)。パノラマヘーエンヴェーク(パノラマ展望ルート)と呼ばれる絶景を見ながらゼーフェルダーシュピッツェ山頂への往復です。 ゼーフェルト ~(専用車)~ サンタ・マッダレーナ ~(専用車)~ コルチナダンペッゾ・ホテル(18:30) 午後 ガイズラー岩峰群をバックに美しい教会が建つ絶景ポイントのサンタ・マッダレーナで散策。 宿泊:コルチナダンペッゾ(イタリア) 食事:朝〇、昼×、夕× 午後 自由行動 宿泊:ゼーフェルト(オーストリア) 宿泊:朝〇、昼×、夕× |
4日目 | (08:00)ホテル ~(専用車)~ オウロンゾ小屋・・・【ハイキング】・・・ドライチンネン一周ハイキング(歩行5時間半 距離約10km)・・・【ハイキング】・・・オウロンゾ小屋 終日 ドロミテの名峰・ドライチンネン(最高峰 2999m)を一周するハイキング。ドライチンネンの壁は息を呑む600mの高さ。絶壁に挑むクライマーが見られるかもしれません。途中のラヴァレード峠はドライチンネンの絶景ポイントです。午後はドライチンネンの反対斜面を歩いてオウロンゾ小屋まで一周します。こちらは歩く人も減って、ゆったりと高山植物もお楽しみ頂けます。 (15:30)オウロンゾ小屋 ~(専用車)~ ミズリーナ湖 ~(専用車)~ ベニス・トロンケット ~(船)~ ベニス島内・ホテル(19:00) 夕方 ドロミテの山々の姿を映す美しいミズリーナ湖に立ち寄り、ベニス島内のホテルへ向かいます。 宿泊:ベニス島内(イタリア) 食事:朝〇、昼×、夕〇 |
5日目 | 午前 世界遺産・ベニス市内観光を楽しみます (ホテル9:00発) ◎ガイドの案内でサンマルコ教会、ドカーレ宮殿、溜息の橋などを観光します。 ◎有名なゴンドラに乗ってカンツォーネを聞く雰囲気満点の運河めぐりを楽しみます。 ◎昼食はベニス名物のイカスミのパスタです。 (14:00)ベニス ~(列車)~ フィレンツェ駅・・・徒歩・・・フィレンツェ・ホテル(17:00) 宿泊:フィレンツェ(イタリア) 食事:朝〇、昼〇、夕× |
6日目 | (08:00)ホテル・・・(徒歩)・・・フィレンツェ観光 ~(専用車)~ ピサ観光 ~(専用車)~ ローマ・ホテル(18:00) 午前 世界遺産・ルネッサンスの街フィレンツェを徒歩で観光します。 ◎ガイドの案内でドゥオーモ(サンタマリアデルフィオーレ聖堂)(外観)、ウフィッツィ美術館(入場)、ミケランジェロ広場へ。 午後 世界遺産ピサの観光。斜塔は外観となります。 宿泊:ローマ(イタリア) 食事:朝〇、昼〇、夕× |
7日目 | (06:30)ホテル ~(地元交通機関)~ ローマ市内観光(街歩き) ~(地元交通機関)~ ローマ・ホテル(17:00) 終日 路線バスなど地元の交通機関を使い、街歩きをしながら観光します。 ◎ガイドの案内でヴァチカン市国・サンピエトロ大聖堂やスペイン広場、トレビの泉を観光します。 ◎古代ローマの闘技場・コロッセオとフォロロマーノ遺跡(入場)。 宿泊:ローマ(イタリア) 食事:朝〇、昼×、夕× |
8日目 | 午前(チェックアウトは12:00 変更あり) 出発まで自由行動。ご希望の方は市内をリーダーと散策やショッピング。 (17:00)ホテル ~(専用車)~ ローマ(22:05発) →(国際線)→ 宿泊:機中泊 食事:朝〇 |
9日目 | →(国際線)→ ドゥバイ →(国際線)→ (国際線)→ 羽田空港(22:35着) お疲れさまでした!! 羽田着以外のお客様は空港近郊で後泊となります。 ホテルはご希望により別途手配いたします(料金各自) 羽田空港~近郊ホテルの移動費は各自となります。 |
後泊 | 羽田空港 →(国内線)→ 各地 近郊ホテル~羽田空港の移動費は各自となります。※羽田発着以外のお客様 |
過去に当ツアーに参加いただいた方の感想
人生は一度きり、
まよったら楽しいそうな方をやってみよう!
あなたの人生はあなたの物なのだから...。
まよったら楽しいそうな方をやってみよう!
あなたの人生はあなたの物なのだから...。

コンセプトは『世界を見よう。やったことないことをやろう。地球をもっと歩こう。』
大手のツアーとは違い、自然や見どころにたっぷり時間をかけます。
そして、旅先では参加者の気持ちに合わせて、プランニングの微調整をしながら案内することも。企画から手配、案内までを一貫して同じ人物が行うからこのような旅が実現できるのです。
よくある質問
お支払いはクレジットカードでも大丈夫でしょうか?
お申し込みの最終締め切りは?
一人参加でも大丈夫ですか?
ビジネスクラスなどで参加することは可能ですか?
チロル&ドロミテハイキングとイタリア観光ツアーの詳細
チロル&ドロミテハイキングとイタリア観光 満席御礼
2023年7月8日(土)~7月16日(日)
募集終了
歩行レベル:中級トレッキング
歩行レベルについて
弊社の旅行は
1、観光ミニハイキング
2、初級ハイキング
3、中級トレッキング
にクラス分けされています。
観光ミニハイキングは普段から元気にお過ごしの方、歩く事に抵抗がない方ならどなたでもご参加いただける経験不要のハイキングです。 歩行時間は1日で概ね2時間以内です。
初級ハイキングも同様に経験は不要ですが、歩行時間はやや長くなり1日概ね2時間から6時間です。
中級ハイキングは日頃からハイキングや登山をお楽しみの方に向くハイキングツアーです。 歩行時間は終日を含みます。
但し、いずれの場合も特別な技術は不要です。
LINEもしくはフォームからこのツアーのパンフレットをダウンロードしてください
【LINEからダウンロードする場合はこちら】

or
【フォーム送信でダウンロードする場合はこちら】