オーロラに魅せられたノルウェー旅行。極北の絶景と神秘の光

オーロラに魅せられたノルウェー旅行。極北の絶景と神秘の光

今長谷写真
今長谷

こんにちは!ネイチャーガイドの今長谷です。今回、私がご案内するのは、息をのむような絶景と、心温まる北欧文化が息づく国、ノルウェーです。

ノルウェーと聞くと、何を思い浮かべますか?夜空を彩るオーロラ、雄大なフィヨルド、歴史ロマンを感じるバイキング、ノルウェーサーモンなどの美味しい食事…誰もが一度は憧れる、特別な場所ではないでしょうか。

私も、写真集で見たあの景色に、ずっと心を惹かれていました。「いつか、この目で見てみたい」と。そして、ついにその夢が現実になったのです!「ついに来た」と胸を高鳴らせながら足を踏み入れたノルウェーは、想像をはるかに超える美しさで私を迎えてくれました。

心ときめくような冒険の数々、そして、心にじんわりと染み入る感動をお伝えできればなによりです。最後までお付き合いください。

ノルウェーへの旅の第一歩!移動方法と基本情報をチェック

use_js_api = NULL
show_local = string(2) "on"
ノルウェーへの旅は、まず飛行機での移動が中心となります。日本からノルウェーの首都オスロへは、直行便がないため、ヨーロッパの主要都市での乗り継ぎが必要です。一般的には、ヘルシンキやコペンハーゲンなどの都市を経由してノルウェーへと向かうことになり、トルコ航空などの航空会社を利用できます。乗り継ぎは必要ですが、それも旅の楽しみの一つです。
まずは、ノルウェーの基本的な情報を押さえておきましょう!ノルウェーは北欧に位置する立憲君主制の国で、首都はオスロという街です。人口は約70万人と、日本の都市部と比べると非常に少なく、その静けさに驚かれるかもしれません。日本全体の人口が1億2千万人以上であるのに対し、ノルウェー全体では約550万人と、その人口規模の違いは際立っております。想像してみてください、東京23区よりも少ない人口が、あの広大な国土に住んでいるのです。
ノルウェー旅行@ブループラネットツアー
国土は南北に細長く、複雑に入り組んだ海岸線と、内陸部の雄大な山々が特徴的です。教科書でフィヨルドという言葉を聞いたことがある方も多いのではないでしょうか。ノルウェーは、そのフィヨルドが織りなす絶景が魅力の国です。さらに、ノルウェー北部の北極点に入れば夏には白夜、冬には極夜といった日本とは異なる自然現象を体験することができます。なんと、真夜中でも太陽が沈まない、または一日中太陽が昇らないという、日本では考えられないような体験ができるのです。

ノルウェー旅行のベストシーズンは9月!オーロラと紅葉を楽しむ極上の旅

ノルウェーのベストシーズンは、ズバリ9月頃です。なぜこの時期かというと、オーロラ観測のチャンスが高まるからなんです。
「え?オーロラって冬じゃないの?」と思われた方もいるかもしれません。確かに、冬のイメージが強いですよね。でも、実は9月頃は、比較的穏やかな気候の中でオーロラを見ることができるんです。冬の厳しい寒さが苦手な方でも、比較的快適にオーロラ観測を楽しめるというわけです。
ノルウェー旅行@ブループラネットツアー ノルウェー旅行@ブループラネットツアー
それに、9月は紅葉のシーズンでもあります。フィヨルドの美しい風景と色づいた木々のコントラストは、まさに絶景。オーロラだけでなく、ノルウェーの自然美を同時に満喫できる、とってもお得な時期なんです。
今長谷写真
今長谷

もちろん、9月でも朝晩は冷え込むので、防寒対策はしっかりとしてくださいね.。
吸湿性・速乾性のある長袖インナーの上に、保温性の高いフリースやセーターを重ね、ダウンジャケットで防寒しましょう 。雨や雪に備えて防水性のあるアウターもあると安心です。足元は、歩きやすく防水性のある靴を選び、厚手の靴下も忘れずに。帽子と手袋も必須です紫外線対策として日焼け止め、日差し対策にサングラスも持参すると良いでしょう。

まるで絵本の世界!ロフォーテン諸島が魅せる絶景とオーロラの奇跡

ノルウェー北部のロフォーテン諸島は、まるで絵本の世界に迷い込んだかのような場所です。海からそそり立つ山々と、麓に点在するカラフルな漁村が織りなす風景は、息をのむ美しさ。特に、オーロラが舞う夜は、言葉では言い表せないほどの感動を与えてくれます。
この地ならではの魅力のひとつが、伝統的なロルブ(漁師小屋)。かつて漁師たちが暮らした木造の小屋は、素朴ながら温かみがあり、歴史や文化を肌で感じることができます。観光用に作られたホテルとは一味違う、本物の趣を味わえる貴重な滞在です。
ロフォーテン諸島の静寂に包まれた夜、空に広がるオーロラの光はまさに自然が描いた壮大なアート。冷たい空気の中、視線を空に向けると、ゆっくりと揺れながら広がる緑や紫の光が、闇夜に踊るように浮かび上がります。その光は、生き物のように流れ、形を変えながら夜空を包み込んでいく。思わず息を止め、ただその美しさに見入ってしまいました。
雲一つない夜には、オーロラがフィヨルドの水面に映り込み、まるで別の世界が広がっているかのような幻想的な光景が目の前に現れます。まるでこの世のものではないような、不思議な時間。強く輝く瞬間もあれば、ふわりと薄く広がることもあり、その表情は刻一刻と変化します。まるで空が語りかけてくるような、そんな錯覚すら覚えるほどでした。
ノルウェー旅行@ブループラネットツアー ノルウェー旅行@ブループラネットツアー
今長谷写真
今長谷

静寂の中で、ただじっとその美しさを見つめていると、まるで宇宙の神秘を覗き込んでいるような感覚に包まれました。心が満たされると同時に、言葉にできないほどの感動が込み上げてきます。暖かい部屋の窓から眺めるオーロラもまた、心に深く染み渡る特別な体験。時折、冷たい空気を肌に感じながら外に出て、満天の星空とともにその奇跡を目に焼き付けました。どこか遠い世界へ誘われるような、一生忘れられない夜となりました。

まるで絵画のような風景!ノルウェー・レイネ村で過ごす至福の時間

ノルウェー旅行@ブループラネットツアー
レイネ村は、ロフォーテン諸島の中でも特に美しい場所のひとつです。その息をのむような景観は、訪れる人の心を一瞬で奪い、まるで夢の中にいるような感覚を抱かせます。フィヨルドに囲まれた小さな村には、カラフルな家々が点在し、どこを切り取ってもまるで絵本の中のワンシーンのよう。澄んだ空気と静かな波の音が、時間の流れをゆっくりと感じさせてくれます。
ノルウェー旅行@ブループラネットツアー ノルウェー旅行@ブループラネットツアー
レイネ村での楽しみは、ただ風景を眺めるだけではありません。村を歩けば、地元の人々が穏やかに暮らす様子が垣間見え、旅人にも優しく微笑みかけてくれます。のんびりと散策しながら、心ゆくまでこの特別な場所の魅力に浸ることができます。

村の近くにそびえるブリンゲン山(標高448m)は、レイネの絶景を一望できる人気のハイキングスポット。山頂に立つと、目の前にはフィヨルドの壮大な景色が広がり、思わず息を呑むほどの美しさです。階段を登る道のりは少し大変ですが、その先に待っている絶景は、すべての苦労を忘れさせてくれるほどの価値があります。青い海と緑の山々、そしてレイネ村の赤い屋根が織りなすコントラストは、まさに北欧の自然美を象徴するかのような風景でした。

フィヨルドに囲まれた宝石箱 ヘニングスバールの魅力

ロフォーテン諸島にあるヘニングスバールを訪れました。この地に足を踏み入れると、まず目を奪われるのが、島の中心に位置する有名なサッカー場。そのユニークなロケーションは、まるで絵画のような美しさで、訪れる人々を魅了します。周囲を取り囲むフィヨルドと、切り立つ山々の壮大な景色が一体となり、まるで別世界に迷い込んだかのような気分になります。
街を散策すると、カラフルな木造の建物が立ち並び、どこか温かみのある雰囲気が漂っています。港には漁船が並び、新鮮な魚介類を扱う市場の活気ある声が響き渡ります。地元のカフェに立ち寄れば、ノルウェーならではの焼きたてのシナモンロールと香り高いコーヒーが楽しめ、旅の疲れを癒してくれるでしょう。
ヘニングスバールの見どころの一つに、バイキングミュージアムがあります。ここでは、一般的にアニメや映画でイメージされる「荒々しい海賊」としてのバイキング像とは異なり、彼らの実際の生活や文化、航海技術について学ぶことができます。実物大のバイキング船や、当時の暮らしを再現した展示があり、まるで時を遡ったかのような感覚に浸ることができます。
今長谷写真
今長谷

街中には個性的なお土産屋さんが点在し、ノルウェーらしい雑貨や手工芸品が並んでいます。毛糸製品や木彫りのトロール、伝統的なデザインの陶器など、旅の記念となる品々を探すのも楽しいひととき。どこを歩いても、美しい自然と歴史が融合したこの街の魅力を存分に感じることができました。

壮大なフィヨルドを船で巡る!ロフォーテン諸島で特別なクルーズ体験

フィヨルドクルーズは、ロフォーテン諸島の旅において、自然の美しさを満喫できる特別な体験です。クルーズでは、氷ではなく緑が美しいフィヨルドの景色を堪能しました。船上からは、切り立った崖や緑豊かな山々など、雄大な自然を間近に見ることができ、その迫力に圧倒されました。
このクルーズでは、観光用ではない船を利用するため、より地元に密着した体験ができました。クルーズ中は、フィヨルドの歴史や自然に関する説明を聞くことができ、より深く理解を深めることができました。

フィヨルドクルーズは、雄大な自然と都会の雰囲気を同時に楽しめる、ロフォーテン諸島の旅には欠かせない体験です。その美しさは言葉では言い表せないほどで、訪れる人の心を強く惹きつけます。

ロフォーテン諸島の絶景を独り占め!ディジェルドベルデン山ハイキングの魅力

ディジェルドベルデン山でのハイキングは、ロフォーテン諸島の絶景を一望できる、特別な体験でした。片道2時間の道のりは、野生のベリーを摘みながら、山頂を目指します。
山道は階段があったり、岩場もあったりで、決して楽な道のりではありませんでした。でも、山頂に着いた時の達成感は、本当に格別です!山頂からは、フィヨルドの景色と、スポルベルの街を一望できます。
今長谷写真
今長谷

ディジェルドベルデン山でのハイキングは、体力は必要だけど、それに見合うだけの絶景と達成感が得られました。ロフォーテン諸島の自然を肌で感じたい人には、絶対おすすめです。

世界遺産ブリッゲンのカラフルな街並みを歩く

ベルゲンでは、世界遺産に登録されているブリッゲンを訪れました。カラフルな木造の建物が立ち並ぶ様子は、まるで絵本の世界のようでした。港町としての歴史を感じさせる、独特の雰囲気が漂っていました。

ブリッゲンの街並みを歩いていると、時間がゆっくりと流れているように感じました。古い建物を改装したお土産屋さんやレストランが並んでおり、散策するだけでも楽しいです。建物は少し傾いていたりして、歴史を感じさせてくれます。歴史的な街並みと活気のある港の雰囲気を両方楽しむことができ、ノルウェーの文化に触れることができました。写真映えもする場所なので、カメラを持って訪れるのがおすすめです。

絶景を駆け抜ける!フロム鉄道で体感するノルウェーの大自然

フロム鉄道は、単なる移動手段ではなく、旅のハイライトと言える特別な体験でした。古い車両には昔ながらの登山鉄道の雰囲気も残っていて、旅情を掻き立てられます。車窓からは、滝や切り立った崖、緑豊かな山々など、息をのむような絶景が広がります。線路沿いの風景は、一瞬たりとも見逃せないほど魅力的でした。旅の思い出に残る忘れられない時間になるでしょう。

フロム鉄道の後は世界最大のソグネフィヨルドのクルーズ。静かなフィヨルドをクルーズ船は進み、巨大な氷河谷が海に沈んだフィヨルドの美しい風景を満喫できました。

北欧の洗練と温もりを感じる!オスロの街歩きで出会うアートと絶景

オスロでは、街の活気と美しい街並みを満喫しました。ウォーターフロントは、海に面した開放的な空間で、地元の人々や観光客で賑わっていました。カフェやレストランが立ち並び、海を眺めながら食事を楽しむことができました。街を歩くと、近代的な建物と歴史的な建物が調和しているのが印象的でした。

オスロの街並みは、洗練されていながらも、どこか温かみを感じられました。ムンクの絵画のような、独特の雰囲気が街全体に漂っているように感じました。街のあちこちにアート作品が展示されており、街全体が美術館のようでした。散策するだけでも、オスロの魅力を十分に感じることができました。
今長谷写真
今長谷

街の雰囲気は、穏やかで、のんびりとした時間が流れていました。人々は親切で、安心して観光することができました。オスロは、歴史と文化、そして現代的な魅力が融合した素敵な街だと感じました。

北欧グルメを満喫!ノルウェーで味わう海の幸と山の恵み

ノルウェーでの食事は、新鮮な海の幸と山の恵みを堪能できる、まさに食の宝庫でした。特に印象的だったのは、肉厚でとろけるようなサーモンです。お土産として持ち帰ることができるのも嬉しいポイントでした。トナカイ肉は、独特の風味があり、ノルウェーならではの味を体験できました。

海沿いの街では、新鮮な魚介類を使った料理が楽しめます。クジラのステーキは、日本ではなかなか味わえない珍しい一品で、忘れられない味となりました。また、ノルウェーの家庭料理も、素朴ながらも心温まる味わいでした。
物価は高いものの、それに見合うだけの価値がある食体験でした。美味しい食事は、旅の満足度をさらに高めてくれると感じました。ノルウェーを訪れた際には、ぜひ現地の食材を使った料理を味わってみてください。
今長谷写真
今長谷

ノルウェーの旅は、息をのむような大自然と豊かな文化が織りなす感動の連続でした。さらに空には北欧の天体ショーのオーロラが舞います。

物価は高めでしたが、クレジットカードが広く利用できるため、支払いに困ることはありません。ノルウェーは、大自然、文化、食、そして人々の温かさが調和した、何度でも訪れたいと感じる国でした。またノルウェーの旅を企画したいと思います!その際はご一緒できると幸いです