今長谷
ネイチャーガイドの今長谷です。ネパールの首都カトマンズ。ネパール最大の都市で人口は100万人を超す大都市です。世界の屋根・ヒマラヤの国・ネパールを代表する街ですので「天空都市」とも呼ばれていますが、標高は意外に低く1400mです。2015年4月の地震で大きな被害を受けましたが、世界遺産にも指定されている歴史的建造物や宗教関係、アジアらしいダウンタウンなど、山が目的で訪れても大変興味深い街です。ネパールの首都での観光の見所をネイチャーガイド的視点で写真満載でお届けします。
天空の街 チベット仏教の街 カオスの街
カトマンズの魅力
ネパール最古の仏教寺院 スワヤンブナート
今長谷
カトマンズの小高い丘にある仏塔スワヤンブナート。ネパール最古の仏教寺院です。1979年に世界文化遺産に登録されました。一番目立つのは高さ15mの仏塔・ストゥーパ。ネパールらしい装飾で一度見たら忘れられません。ここで注意したいのは猿です。別名モンキーテンプルとも呼ばれるほど生息していて、荷物を盗まれるなど多少被害も出ていますのでご注意ください。
世界遺産の古都パタン
ネイチャーガイド今長谷
パタンは西暦299年に作られ、13世紀から始まったマッラ王国時代に栄えた古都です。正式名称はラリトプル(美の都)で、世界遺産に登録されています。パタンは仏像・彫刻などの伝統工芸が有名で、美しい歴史的建造物が並び、数多くの芸術家を生み出しました。大混雑でバイクや車が爆音を立てて走るカトマンズとはまるで別世界の歴史的で文化的な雰囲気を楽しめます。
エベレスト遊覧飛行でエベレストの雄姿
ネイチャーガイド今長谷
街の観光だけが目的でネパールを訪れる観光客でもエベレストやその周りのエベレスト山群(クーンブ山群)を見ることは出来ます。山歩きのようにじっくり見る事は出来なくても、そのスケールの大きさはお分かり頂けるでしょう。標高が高い遊覧飛行でカトマンズから距離がありますので、セスナやヘリではなく立派なジェット機で向かうのが定番です。全員窓側の席で、行きと帰りのどちらかで風景を堪能することができます。条件が良い場合はキャプテンが操縦席に入らせてくれます。余所ではめったにない貴重な体験をお楽しみ頂けます。
大賑わいのタメル地区 掘り出しもの天国?
ネイチャーガイド今長谷
タメル地区にはホテル、レストラン、お土産といった観光客向けのお店の定番から、両替所やスーパーマーケット、最近ではインターネットカフェなどがまさに雑然と並んでいます。山好きに堪らないのは登山用品がかなり安価で買うことができることです。もちろん質の良い本物もありますがびっくりするような安価なブランド品もあります。もちろんまがい物を買って日本に持ち帰ることは違法ですから、ご注意ください!
カトマンズらしいダンスショー
ネイチャーガイド今長谷
折角ですからネパールの民族ダンスも見たいものです。お勧めはカトマンズの一流レストランのひとつであるネパール・チュロ。思いがけないと言っては失礼ですが豪華なインテリアが並ぶ旧宮殿で伝統的なネパール料理と民族ダンスを楽しめます。舞台の上で舞うわけではなく、我々の席の近くに楽団が座り、客席の間で舞い踊られます。お酒を高い所から注いでくれるのも楽しみです。
今長谷
いかがだったでしょうか?
世界最高峰・エベレスト展望への玄関口となるカトマンズ。世界遺産もありますから山が主役の旅でも1日あれば多くの魅力に触れることができます。また、ネパールの旅で山歩きなど山奥に向かう場合の国内線の延着・休止に備えた予備日を確保しておくことは重要です。予定通り行った場合は是非カトマンズ市内観光をお楽しみください。